JavaScriptがウザイ…

この記事は約1分で読めます。
記事内に広告が含まれています

NoScript(作者:Giorgio Maone様) - フリーアドオン(Win & Mac)

こんにちは、さち です!
インターネットをやってると新しい画面が勝手に開くとか
違うサイトに移動したりするひどいサイトがたまにありますよね?

そういうサイトには行かないのが一番なんですが
そういうページに限って必要な情報やイイ情報があったりします…

となると「勝手に○○する」機能や「自動的に○○する」機能を
オフにできたらいいのにな~と思いますよね。

もともとこのような機能は JavaScript という機能を使って行われているので
JavaScript をオフにすれば
この「勝手に○○する」と「自動的に○○する」といった
機能も動かなくなります。

JavaScript は Firefox のオプションで手動でオフにすることもできますが
やっぱりイチイチ切り替えるのは大変(>_<)" そこで登場するのがこの NoScript です!
NoScript の特徴は



1. 許可したサイト以外はブロック

許可したサイトだけで JavaScript などの実行を許可する
ホワイトリスト方式なのであらかじめあやしいものはブロックします。

2. JavaScript 以外もブロックできる

JavaScript 以外にも Java もブロックできます。
さらに通常ではブロックできない Flash や
プラグイン(WindowsMediaPlayerなど)もブロックできます。

3. もちろん日本語対応

作者様は外国人ですが日本語にも対応しているので
はじめて使う方にもとっても使いやすいです。

NoScript はホワイトリスト方式(大丈夫なサイトを登録)ですが
ブラックリスト(あやしいサイトを登録)するタイプの
YesScript というアドオンもあるのでお好みでこちらもどうぞ!
(作者様は NoScript の人とは別の人です)

気に入った人は使ってみてくださいね!

   →NoScript をダウンロードする(ホワイトリスト方式はこちら)
   →YesScript をダウンロードする(ブラックリスト方式はこちら)

コメント

  1. 匿名 より:

    Noscriptがリンク切れ

  2. うみの さち より:

    こちらでは NoScript のページにアクセスできましたので
    リンク切れではなく他の原因かと思います。

タイトルとURLをコピーしました