サイト内検索ができないサイトでサイト内検索をする方法

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

操作画面

こんにちは、さち です。

ウェブサイトを見ているときに
「サイト内を検索したいのだけど、このサイトにはその機能がない」
という経験をしたことはありませんか?

そこで今回は
サイト内検索の機能がないサイトでも
サイト内を検索する方法について書いていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

サイト内検索について

操作画面

多くのウェブサイトは、上の画像のように
キーワードを使ってサイト内を検索できるようになっています。
目的の情報やページを探すのに便利ですよね。
(上の画像は「Apple」でのキャプチャ)

しかし、サイト内検索を実装していないウェブサイトもあります。
例えば、私が先日見ていたペンタブレットで有名な「ワコム」のサイト。
ページを見渡してみてもそれらしきものが見当たりません。
操作画面

このワコムのサイトを例として
サイト内検索をする方法について次項で見ていきます。

サイト内検索の手順

  1. サイト内検索をしたいサイトのトップページのURLをコピーします。
    今回の場合なら「http://wacom.jp/jp/」ですね。
    操作画面
  2. Google へ移動し
    サイト右上にある「歯車のアイコン」→「検索オプション」と進みます。
    操作画面
  3. 「検索するキーワード」の部分に検索ワードを入力し
    「サイト内またはドメイン内を検索」の部分に先程コピーしたURLをペースト。
    そして「詳細検索」をクリックします。
    操作画面
  4. サイト内(http://wacom.jp/jp/)だけを対象とした検索結果が表示されます。
    操作画面

検索結果の検索窓を見ると
検索ワードと共に「site:http://wacom.jp/jp/」と書かれていますよね。
実は、これが「http://wacom.jp/jp/」というサイト内だけを検索してね
という指示を出している部分なのです。

そのため、わざわざGoogleの「検索オプション」から検索をしなくても
下の画像のように直接検索ワードと一緒に手入力をしても
同じくサイト内検索をした結果を得ることができます。
操作画面

Googleでこの機能を使う際には
ドメイン以外の部分は削除しなくてはいけない
(例えば「http://wacom.jp/jp/」なら「http://」や末尾「/jp/」を削除)
などの話もあるようですが
実際にこれらを試してみたところ特に検索には問題はないようでした。

「site:wacom.jp/jp」でも「site:http://wacom.jp/jp/」でも
同じ検索結果が得られましたし
「http://wacom.jp/jp/」と入力したことで
実際に「http://wacom.jp/jp/」をURLに含むページのみが検索されました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました