Excel(エクセル)のデータを区切り文字で分割する

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

操作画面

こんにちは、さち です。

先日、とあるCDの曲目リストを作ろうとして
Amazon から曲目一覧をエクセルに取り込んだのですが
すべての曲名の頭に同じ文字列がくっついていました。

このままだと見にくいので削除しようと思ったのですが
曲数が多いと手動で消すのはちょっと面倒…。

そこで今回は、そんな時に便利な小技
区切り文字でセルを分割する方法について書いていきます。

 

スポンサーリンク

操作方法

まずは、エクセル用のデータを用意します。
今回は Amazon からデータを取り込みました。
同じことをしたい人はこちらの記事を参照して下さい。
(曲目一覧のテーブル(表)をエクセルに取り込めばOK)
操作画面

  1. 共通した文字があるので、ここでセルを区切ることにします。
    操作画面
  2. 区切りたいセルを選択します。
    操作画面
  3. メニューの「データ」→「区切り位置」と進みます。
    操作画面
  4. 「カンマやタブなどの区切り文字によって…」を選択し、「次へ」をクリック。
    操作画面
  5. 「その他」にチェックを入れ、「区切り文字」を入力します。
    例では「:(コロン)」を入力しました。
    今回は「:(コロン)」が2文字連続で入力されているので
    「連続した区切り文字は1文字として扱う」にチェックを入れましたが
    必要な場合のみチェックを入れればよいです。
    操作画面
  6. 前半部分は必要ないデータなので
    そのデータをクリックし「削除する」を選択しました。
    分割するだけの場合は何も変更せずに「完了」しましょう。
    操作画面
  7. 区切り文字の前後でセルが分割されました。
    (例では、分割後に前半部分のデータ削除も行いました)
    操作画面

Amazon から引用した曲目リストのデータと
アイアンエクスプローラーというリネームソフトを併用すれば
音楽アルバムをPCに取り込んだ際に
すべてのMP3ファイルを一括で曲名にリネームできるので便利そうですね。

【関連記事】

   → Excel(エクセル)で知ってると便利な小技集(1)
   → Excel(エクセル)で知ってると便利な小技集(2)

コメント

タイトルとURLをコピーしました