Amazonでもスマートキーワードを使えるようにする

この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています

操作画面

こんにちは、さち です。

以前、Firefox でサイト内検索を便利に使用する方法として
スマートキーワードを使ったURLバー(ロケーションバー)からの
検索方法を紹介しましたが
実はこの方法、Amazon では使えないのです。

そこで今回は
Amazon でもスマートキーワードを使えるようにする方法について
書いていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

検索ワードが文字化けしてしまう

通常の方法で Amazon にスマートキーワードを設定します。
操作画面

しかし、いざスマートキーワードを使い
Amazon の商品検索をしてみると
下の画像のように文字化けが起こってしまいます。
操作画面

せっかくスマートキーワードを設定しても
これでは使い物になりません。

解決方法

文字化けが起こる理由は後で書くことにして
先に解決方法を見ていきます。

解決するには、スマートキーワードに登録するURLを
下記のものに変更すればOKです。

http://www.amazon.co.jp/s/?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&field-keywords=%s

変更の手順は以下のとおり。

  1. Amazonのスマートキーワードを編集します。
    スマートキーワードのブックマーク上で「右クリック」→「プロパティ」
    と進みます。
    操作画面
  2. URL欄に元から入っているURLを完全に消去します。
    先ほど上で紹介した修正済みのURLをコピペし、「保存」をクリック。
    操作画面

これで、スマートキーワードを使用して
Amazon内の検索が正常にできるようになりました。
操作画面

文字化けが起こった理由

この項は少し専門的な内容になります。
文字化けの理由を知らなくても前項の方法で直せますので
興味があるという方のみ読み進めて下さい。

通常の方法でAmazonをスマートキーワードに登録した場合
下のようなURLが登録されるようです。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?
__mk_ja_JP=%u30AB%u30BF%u30AB%u30CA&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%s

文字化けは送信側と受信側の文字コードの不一致により起こります。
URLを見渡してみた感じでは文字コードに関係しそうなのは赤字の部分。
ここをちょっと調べてみます。

AmazonのHTMLソースをのぞいてみると
この部分は隠し要素によって入力されているようで
「カタカナ」という値を送信している模様。
操作画面

つまり、「%u30AB%u30BF%u30AB%u30CA」は
「カタカナ」がURLエンコードされたものということですね。
どの文字コードでエンコードされているのかを調べてみたところ
「Unicode」であることが分かりました。

ということで、「カタカナ」という文字列を
Unicode以外の文字コードでエンコードして置き換えてみます。

Amazonのサイトは「Shift_JIS」という文字コードで作られているので
まずは Shift_JIS にエンコードしてみました。

Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン
Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)
%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%s

しかし、文字化けは直らず。
気を取り直して、次は「UTF-8」でエンコード。

Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン
Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)
%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%s

すると、文字化けが直りました。
これで完成としても問題ないのですが
何となくURLが長い気がしたので削ってみます。

http://www.amazon.co.jp/s/?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&field-keywords=%s

このURLでスマートキーワードを問題なく使用できたので完成。

URLエンコード/デコードには下記サイトを使用させて頂きました。
ありがとうございました。

   → URL エンコード(符号化)/デコード(復号)ツール - みんなの知識 ちょっと便利帳

コメント

タイトルとURLをコピーしました