iPhoneでスマホ版ヤフーメールを開けない時の対処法

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています

イメージ

こんにちは、さち です。

先日 iPhone で ヤフーメール にログインしたら
上の画像のように画面が真っ白のまま
何も表示できない症状が出てしまいました。
iPhone がフリーズしたわけでもなく
ページの読み込みが終わった状態で真っ白なのです。

以前は問題なく使えていたはず…。
何が原因なのか探ってみたところ無事に解決できたので
今回の記事にまとめておこうと思います。

スポンサーリンク

iPhoneでYahooメールが表示できない

どのような症状が出たのか
実際の手順を追って確認してみます。

スマホ版 Yahoo! の「メール」を開きます。
操作画面

ID と パスワード を入力してログイン。
操作画面

ログインに成功しページが切り替わったのに
画面が真っ白のまま何も表示されません。
操作画面

この症状はスマホ版のYahoo!メールに
ログインした場合に起こる症状です。
iPhone からの接続であってもPC版へログインすれば
問題なくYahoo!メールを使用できます。

でも、やっぱりスマホ用に最適化されたページの方が
目的のメールを開きやすいし、そちらを使いたい!

ということで、解決方法は次の項で見ていきます。

解決方法

この症状の原因は
Safariを「プライベートブラウズ」で使用していること。
プライベートブラウズを「オフ」にしましょう。

  1. 「設定」をタップ。
    「設定」アイコン
  2. 「Safari」を選択。
    操作画面
  3. プライベートブラウズを「オフ」にする。
    操作画面
  4. タブをすべて閉じますか?と聞かれるので
    好きな方を選んでください。
    よく分からない場合は「すべて残す」を選びましょう。
    操作画面

これで、Yahoo!メールでも
スマホ用のページが表示できるようになります。
私はいつプライベートブラウズをオンにしたのか
全く記憶がありませんでした…。

Googleでも不具合が起こる

プライベートブラウズでは
スマホ版 Yahoo!メール が使えないという話をしましたが
実は Google でも不具合が起こります。

Yahoo!メールほどの大きな問題ではありませんが
同じ症状にお悩みの方もいるかもしれないので
こちらも紹介しておきたいと思います。

Googleの検索結果のページで検索ワードを入力します。
操作画面

「検索」をタップします。
操作画面

ページが切り替わらず検索ができない!
操作画面

代わりに検索窓横の「虫眼鏡」マークをタップすれば
正常に検索結果が表示されるので
あまり困る問題ではありません。

先ほどの手順でプライベートブラウズを「オフ」にすれば
「検索」のタップからも検索結果が表示されるようになります。
操作画面

プライベートブラウズの状態で Safari を使用すると
サイトによっては今回のような不具合が出ることがあるようです。
特定のサイトが正常に機能しない症状が出たときは
プライベートブラウズがオンになっていないか確認してみましょう。
(プライベートブラウズのSafariは外観が黒色になります)

【関連記事】

   → Yahooメールが「データを取得中です…」で止まる時の対処法

コメント

  1. 佐藤 進 より:

    アイホーンで以前のようにYAHOOメールが開けました。

  2. みゆまゆまま より:

    iPhoneで、開けなくなって、不便だったのですが、無事開けました。

  3. 匿名 より:

    同じような不具合が起きていました。
    プライベートブラウズをオフにしても
    「データを取得中です。しばらくお待ちください。」
    と表示されたままです。
    どうしたらいいでしょうか?
    普通にインターネットは見ることができます。
    教えてください。

  4. 匿名 より:

    先ほど、「データ取得中」になると質問したものですが、
    この説明もされてありましたね。
    ありがとうございます。
    キャッシュの削除で解決できました。
    ありがとうございました。助かりました。

タイトルとURLをコピーしました