こんにちは、さち です。
Firefox には、ブックマークにキーワードを登録することで
ロケーションバー(アドレスバー)から
素早くサイトにアクセスできる機能があります。
標準で搭載されている便利な機能(アドオン不要)なので
さっそく使ってみましょう。
ブクマにキーワードを登録してアクセスを便利に
例えば、ツイッターのブックマークに
「tw」というキーワードを登録したとします。
ロケーションバー(アドレスバー)に「tw」と入力し
「Enter」キーを押すだけで…
ツイッターにアクセスできます。
よく見るサイトのブックマークにキーワードを登録しておけば
瞬時にアクセスできるのでとっても便利。
また、ロケーションバー(アドレスバー)にフォーカスする
ショートカットキー「Ctrl + L」を併用すれば
キーボードのみで目的のサイトへ移動することも可能。
「Ctrl + T」で新しいタブを開いた際は
自動でロケーションバー(アドレスバー)にフォーカスするので
このときにキーワードを入力することもできますよ。
ブクマにキーワードを登録する方法 その1
- ブックマークツールバーのブックマーク上で右クリックし
「プロパティ」を選択。
- キーワードを入力し「保存」をクリック。
キーワードを登録する場合大文字と小文字は区別されませんが
アルファベットの半角と全角は区別されます。
これでキーワードの登録は完了。
ロケーションバー(アドレスバー)にキーワードを入れれば
そのサイトにアクセスできます。
ブクマにキーワードを登録する方法 その2
- Firefox のメニュー「ブックマーク」→「すべてのブックマークを表示」と進みます。
(ショートカットキー「Ctrl + Shift + B」でもOK)
- キーワードを登録したいサイトを選択して
「詳細を表示」の左隣にある「v」マークをクリック。
- キーワードを入力。
キーワードを登録する場合大文字と小文字は区別されませんが
アルファベットの半角と全角は区別されます。
- 「履歴とブックマークの管理」のウィンドウを閉じます。
これでキーワードの登録は完了。
ロケーションバー(アドレスバー)にキーワードを入れれば
そのサイトにアクセスできます。
Firefox には、これと似た機能で
「スマートキーワード」というものもあります。
こちらはロケーションバー(アドレスバー)に
キーワードと検索ワードを一緒に入力すると
指定したサイト内を検索できる便利な機能です。
ぜひこちらもあわせて使ってみて下さい。
コメント