こんにちは、さち です!
最近は本当に暖かいですね!
昨日公園を通り掛かったら家族連れでお花見をしている人がたくさんいました。
外でお弁当食べるの気持ちよさそうですね。
こんどピクニックでもいってみようかなぁ。
ワンセグ や 地デジ などがパソコンに付いたものが
出てくる時代になりましたね。
ケータイのような小さな機器にも
ワンセグ 機能が付く時代になりました。
すごいですよね…。
でも、やはりテレビ機能付きのパソコンは高いですよね。
でも、何とかパソコンでテレビを見れないだろうか…。
この記事はそんな方に是非見ていただきたい情報です。
今回は 「KeyHoleTV」 というソフトを紹介します。
KeyHoleTV はP2P(ピアツーピア)を利用したソフトですが
決してP2P自体は違法ではないので安心して下さい。
「KeyHoleTV」 を使ってみた感想は
1. テレビにテレビ機能がなくてもOK
KeyHoleTV をインストールするだけで TV を見られます。
ネットから映像を引っ張ってくるのでをアンテナは必要ありません。
ちょっと画質が悪いですが見られればOK
他の作業中にちょっと掛けておきたい
あまりCPUに不可をかけたくない
という人にはちょうどいいとおもいます。
(テレビ視聴にはメモリが40MBくらい,通信速度は300kbpsくらい必要)
2. 民法+アルファ が視聴可能
KeyHoleTV をインストールすれば東京の民法5局
フジテレビ,テレビ東京,TBS,日本テレビ,テレビ朝日 が見られます。
表示名 | TV局 |
シオドメ | 日本テレビ |
アカサカ | TBS |
オダイバ | フジテレビ |
ロッポンギ | テレビ朝日 |
テンノウス | テレビ東京 |
チャンネル表は番組表と軽く照らし合わせて調べただけなので
もし間違っていたらコメなどで教えてください。
また、さらにこの5局に加えていくつかの国内のラジオとアメリカのテレビが数局見られます。
3. ソフトを使ってテレビ電話もできる
送信用クライアントソフトを使えば
難しい設定なしでテレビ電話も利用できます。
1対1のテレビ電話から多対多のテレビ会議も可能です。
4. 同時に複数の番組を見ることも可能
多少CPUなどに負荷がかかりますが
複数の KeyHoleTV を起動すれば複数のチャンネルを同時に視聴できます。
3チューナー搭載テレビみたいなことも可能です。
5. 自分の番組も世界中に流せる
クライアントソフトをインストールすれば
自分の動画を全国に流すこともできます。
6. ワンセグよりもタイムラグが少ない
ほぼタイムラグなしでテレビ視聴できます。
タイムラグのことを考えるとワンセグよりも快適に視聴できます。
たまに音ズレがひどくなるときがありますが
そういうときは一度 「視聴を停止」 をクリックして
もう一度同じチャンネルを選んでみてください。
【追記:5/12】
本家で調整が行われたらしく音ズレはほとんどなく
最近は快適に視聴できるようになりました。
気に入った人はぜひ使ってみてくださいね!
コメント