Firefox:検索バーの検索ワードをつい消し忘れる人のために

この記事は約1分で読めます。
記事内に広告が含まれています

SearchScrub_icon.pngSearch Scrub(作者:James Gennoy様) - Firefox用アドオン
操作画面

こんにちは、さち です。

今回は、Firefox で検索バー経由で検索をした後に
入力した検索ワードを自動で削除してくれるアドオン
「Search Scrub」について書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

実際に使ってみる

  1. 検索バーに、検索ワードを入力して検索します。
    操作画面
  2. 検索結果が表示されました。
    操作画面
  3. 通常は、検索結果表示後も
    検索バーに検索ワードが残るのですが
    Search Scrub を導入すると検索後に自動で削除されます。
    操作画面

自動削除のタイミングを選択する

操作画面

検索後に検索ワードを自動削除するタイミングは
0, 5, 10, 30, 60秒後の中から選択できます。
0秒を選択すると検索直後に削除されます。
ただし、どの秒数を選択しても
検索を実行しない限り削除が行われることはありません。

会社などで個人的な調べ物をしたいときにも
検索ワードを消し忘れてバレるなんてこともなくなr…
いやいや、そんな使い方は決してはいけませんよ!

検索バー経由での検索の後で
検索ワードをついつい削除し忘れるという人は
導入してみてはいかがでしょうか。
自らうっかりプライバシーをバラすこともなくなります。

   → Search Scrub のダウンロードページへ

コメント

  1. 矢部善城光 より:

    コレいいじゃん!

タイトルとURLをコピーしました