こんにちは、さち です。
この記事が2012年最後のブログ更新となります。
今回は、毎年最終更新時に行っている
Firefoxのおすすめアドオン、便利な情報について
まとめていこうと思います。
特に役立ちそうなものを厳選してまとめていきますので
ピンと来るものがありましたらぜひ活用してみてください。
2012年のおすすめアドオン
Browsizer
ウィンドウサイズを記憶保存することができます。
Firefoxで資料を見ながら作業する時にウィンドウサイズを変更しても
あとで一発でもとに戻すことができます。
特定用途用のウィンドウサイズを保存しておくのにも便利。[詳細ページ] → Firefoxのウィンドウサイズと位置を記憶,復元する
Disable Add-on Compatibility Checks
Firefox がバージョンアップした際に
未対応で使えなくなってしまったアドオンを強制的に有効にします。[詳細ページ] → 新バージョンFirefoxに未対応のアドオンを強制使用(3)
RefControl
リファラの挙動をコントロールすることができます。
挙動の指定は ホワイトリスト方式、ブラックリスト方式 共に可能で
目的に合わせて非常に使いやすいです。[詳細ページ] → Firefoxでリファラの挙動をコントロールする
Search Scrub
検索バー経由で検索をした後
入力した検索ワードを自動で削除してくれます。
削除のタイミングは直後~60秒後まで指定が可能です。Old Default Image Style
Firefox 11 以降で画像ファイルを直接開いた場合の表示は
「黒色背景」で「中央配置」となっていますが
このスタイル(背景色、配置位置)をカスタマイズできます。
(旧バージョンのような「白色背景」「左上配置」にすることが可能)[詳細ページ] → Firefox11 の画像表示を白色背景、左上揃えに戻す
2012年Firefoxおすすめ情報
- FirefoxのGIFアニメを強制的に停止する
ウェブサイト上にあるGIFアニメを強制的に止めてしまう方法。
一時的に止める方法、常に止めておく方法 の2種類があります。- Flash を強制的にダウングレードする
何気なく Flash をアップデートしてみたら
動画プレイヤーが正常動作しない、Flashがやたら重い など
不具合で困ったときに役立つ Flash のダウングレード手順。[詳細ページ] → Flash をダウングレードする方法(2)
- ブックマークにキーワードを登録して素早くアクセス
よく閲覧するブックマーク済みサイトにキーワードを登録し
素速くアクセスできるようにします。[詳細ページ] → ブックマークにキーワードを登録してサイトに素早くアクセス
- 検索バーからの検索結果を新しいタブで開かせる
検索バーから検索をした場合に
検索結果のページを新しいタブで開かせるようにします。[詳細ページ] → Firefox の検索バーで検索結果を新しいタブで開かせる
- プラグインを使わずに高速で PDF を開く
通常、PDF の表示にはプラグイン(Adobe Acrobat)が使われますが
プラグインは動作が重く PDF の表示に時間がかかることがあります。
そこで、プラグインの代わりに Firefox に標準搭載されている
「PDF.js」を使うことで PDF の表示を高速化します。[詳細ページ] → Firefox でプラグインを使わずに高速で PDF を開く
- タブ表示位置をURL、ブックマーク下へ移動
タブバーの表示位置を
URLバー(ロケーションバー)、ブックマークバーの下に移動します。
旧バージョンの Firefox の操作の方が好きな人におすすめ。[詳細ページ] → Firefox のタブ表示位置をURL、ブックマーク下へ移動
- ウェブ閲覧がはかどるショートカットキー20個
ウェブの閲覧に役立つショートカットキー20個です。
覚えておくとウェブ閲覧の効率がグンと上がるはず![詳細ページ] → Firefox:ウェブ閲覧がはかどるショートカットキー20個
上記以外での個人的におすすめのアドオンは
2011~2008年のおすすめアドオンとして過去の記事で紹介しています。
よかったらそちらもご覧になってみて下さい。
→ 2011年おすすめアドオンを見る
→ 2010年おすすめアドオンを見る
→ 2009年おすすめアドオンを見る
→ 2008年おすすめアドオンを見る
ご挨拶
今年 2012年 は
1年間で128回のブログの更新をすることができました。
読んで下さった方々、ありがとうございました。
記事冒頭でも書きましたとおり
2012年のブログ更新はこの記事が最後となります。
2013年のブログ更新開始は1/7(月)からの予定です。
ブログの更新情報をRSSで配信中ですので
よろしければぜひご登録下さい。
また、ツイッターでは
ブログでは書かなかったPC関係の話や
ブログの更新情報などをつぶやいています。
こちらも覗いてみてくださいませ。
よろしければ、2013年もお付き合い下さい。
それではまた来年。みなさまよいお年を!
コメント
はじめまして
あけましておめでとうございます、RAITIです。
いつも更新楽しみにしています
これからも頑張ってください。
はじめまして。
ブログ読んで下さってありがとうございます。
今年も更新がんばっていきたいと思います。