こんにちは、さち です。
YouTube で動画を見ていて
誰もが一度は思ったことがあるはずの疑問。
「どうして YouTube はリピート再生ができないの?!」
再生終了後に頭出し再生のボタンは出ますが
ニコニコ動画にあるような
自動でリピート再生するためのボタンはありません。
そこで今回は
YouTube の動画をリピート再生する方法について
書いていきたいと思います。
YouTube の動画をリピート再生する
YouTube にはリピート再生機能がありません。
そこで EZ Looper というサイトを利用して
YouTube の動画を自動でリピート再生させてみます。
- EZ Looper にアクセスします。
- YouTube の動画の URL をコピペして「LOAD」をクリック。
- 動画が表示されるので再生しましょう。
動画は自動でリピート再生されます。
ちなみに、動画下にあるスライドバーを動かすと
その区間だけをリピート再生します(いわゆるA-B間リピート再生)。
Firefox用アドオンでさらに簡単に
動画URLをコピペするのが面倒!
サイトを移動するのが面倒!
YouTube から移動せずにリピート再生したい!
そんな人には、Firefox用アドオン
「YouTube Auto Replay」がおすすめです。
- YouTube Auto Replay のダウンロードページへアクセス。
- 「ダウンロードを続ける」をクリック。
- 「許可してインストール」をクリック。
- Firefox を再起動します。
- YouTube にアクセスすると
動画の下に「Replay」という項目が追加されています。 - 「Loop it!」をクリックするとリピート再生がオンになります。
「Stop it!」でオフになります。 - 「Loop entire movie」では全体をリピート再生しますが
開始位置,終了位置を指定して、区間リピート再生をすることも可能。
プレイヤーで再生位置を合わせて「From」「To」をクリックすると
開始位置,終了位置が入力されます。
リピート再生の設定は記憶されません。
つまり、他の動画ページへ移動したり
ページを再読み込みしたりすると
リピート再生は自動でオフに戻ります。
ちなみに、「Stop it!」右横の緑色ボタンをクリックすると
再生中の動画が EZ Looper(前項参照) で開かれます。
アドオンの機能だけで十分なので
使う機会はほとんどないと思います。
動画視聴に便利なので、ぜひ活用してみてください。
コメント