こんにちは、さち です。
今回は超軽量ビューアー「MassiGra」で閲覧中の画像を
Photoshop などの他ソフトへ送り開く方法について
まとめていきたいと思います。
画像の送り先のソフトを設定
- 右クリックをして「ファイル」→「他のアプリで開く」→「他のアプリの設定」。
- こんな感じのウィンドウが開きます。
- 画像の送り先のソフトをドラッグ&ドロップする。
当たり前ではありますが、ショートカットではなく
プログラム本体(拡張子:exe)をドラッグ&ドロップしましょう。
(Photoshop Elements の場合は「Editor」をドラッグ&ドロップ)
- ソフトが登録されました。
必要な場合は「メニュー項目名」など各項目を変更しましょう。
ソフトを複数登録する場合は「リスト」を切り換えましょう。
登録が完了したら「OK」をクリック。
- 登録したソフトは
右クリックの「他のアプリで開く」に表示されます。
例では、Photoshop Elements と SAI を登録してみました。
これで MassiGra で開いている画像を
他のソフトに送って開くことができるようになります。
画像を他のソフトに送って開く
- MassiGra で画像を閲覧中。
- 右クリックから「ファイル」→「他のアプリで開く」と進み
閲覧中の画像を開きたいソフトを選択します。
この操作は、ソフト名の横に書かれた
ショートカットキー「Ctrl + 数字」を使うと便利です。
- 閲覧していた画像が Photoshop Elements で開かれました。
MassiGra は長年愛用していますが
使えば使うほど、非常に軽く見た目はシンプルなのに
高機能でとても便利なビューアーだなと実感します。
MassiGra についての記事は複数書いているので
興味がある方はぜひ使ってみて下さい。
イラストを描く人に便利で使いやすいソフトだと思います。
【関連記事】
→ 簡単,軽い,便利で使いやすい画像ビューアー「MassiGra」
→ MassiGra を「画像とFAXビューアー」っぽくする設定方法
→ MassiGra でPSDファイルを開く方法
→ Photoshop を使わずに MassiGra で PSD を JPEG, PNG へ変換
コメント