FirefoxでGoogleを使うと検索ワードの入力がおかしくなる

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

操作画面

こんにちは、さち です。

Firefox を使って Google で検索をすると
なぜか検索ワードが正確に入力されない。
例えば、ワードの先頭にアルファベットが付いたり
文字がダブって入力されてしまう。
あなたはそんな症状出ていませんか?

この症状に困っている人が結構いるようなので
今回は解決方法についてまとめていきたいと思います。

スポンサーリンク

実際の症状

  1. Googleのトップページを表示。
    今回は例として「やだもー」と入力してみます。
    操作画面
  2. しかし、正しく入力できない!
    決してタイプミスをしたのではありません。
    正確にタイピングしてもこうなってしまいます。
    操作画面

素早くタイピングすると特にこの症状が出やすい!
ほぼ毎回この症状が出るので
検索ワードの入力が二度手間になり非常に面倒です。
やだもー!!

解決方法

この症状の原因は「インスタント検索」。
インスタント検索の機能をオフにしましょう。

  1. 検索結果ページで「歯車のアイコン」→「検索設定」と進みます。
    操作画面
  2. 「インスタント検索の結果は表示しない。」を選択。
    操作画面
  3. ページ右下にある「保存」をクリック。
    操作画面
  4. 「OK」をクリック。
    「インスタント検索」がオフになりました。
    操作画面
  5. 「やだもー」と正確に入力できるようになりました。
    操作画面

インスタント検索が無効化できない場合は
Firefox の cookie に関する設定を確認して下さい。
cookie を保存しない設定では上記手順は利用できません。

検索ワードの入力に不具合が出るのは
「Firefox」で「Google」の「インスタント検索」を使う
という条件がすべてそろった時のみです。

Firefox以外のブラウザを使う
Google以外の検索サイトを使う
インスタント検索を無効にする
この中の1つでも実行すれば不具合は出ません。

同様の症状が出て困っている方は
ぜひ紹介した解決方法を試してみてください。

コメント

  1. kokki- より:

    助かりました!
    早速使わせてもらいます。

  2. ななし より:

    同じ症状だったのでたすかりました

  3. ny より:

    最近、気になって不便に思っていた問題が解決されました。
    ありがとうございます。
    これからも宜しくお願いいたします。

  4. tora より:

    私もこの現象にイライラしていたので、助かりました。

  5. 匿名 より:

    無事入力できるようになりました!
    ほんとに助かります。
    ついにキーボードがおかしくなったかと思っていたもので。

  6. 匿名 より:

    めっちゃ困ってたんですけどお陰様で助かりました
    ありがとう!

  7. 通りすがり より:

    Chromeを使わせたいのかはどうかは知らないけど、直ぐにバグフィックスできるはずなのに何故やらない…。

  8. Kirche より:

    ここ数日非常に困ってたので助かりました。

タイトルとURLをコピーしました