iPhone:「充電機能はサポートされてない」は本当に充電不可?

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

操作画面

こんにちは、さち です。

iPhone を長年使っていると出てくる
「充電機能はこのアクセサリではサポートされていません」
というエラーメッセージ。

過去の記事でこのエラーについて書きましたが
当時はこのメッセージ内容を鵜呑みにしていました。
コネクタの接触不良で充電が中断されたと思っていたのです。

でも、エラーが出てるだけで実は充電できてるんじゃ…?
なぜか突然そんな淡い期待が湧いてきました。
ということで、ちょっと調べてみます。

スポンサーリンク

本当に充電できないのか?

先日、丁度エラーが出たので
本当に充電が止まってしまうのか試してみました。

10時02分 充電18%
操作画面

このまましばらく放置。

そして約2時間50分後――。

12時56分 充電39%
操作画面

あら、充電が進んでる。

でも、充電…遅くない?

2時間50分で充電が21%進むということは
18%から充電完了まで単純計算で11時間かかります。
明らかにおかしいですね。

まったく充電ができない訳ではないですが
エラー表示の内容は8割がた正しいことが分かりました。

正常な場合の結果も
比較用として一応掲載しておきます。

20時33分 充電18%
操作画面

20時51分 充電39%
操作画面

エラー時は2時間50分もかかりましたが
正常時は18分で充電が21%進みました。
通常はこれくらいの充電速度なんですね、意外と早い。

過去の記事にも書いたとおり
ケーブルを挿し直せばエラーが消えるし
コネクタを軽く掃除すればエラーの発生率は下がります。
(別のケーブルに変えると直るということも)

エラーに気づいてもそのまま放置なんてまずしないので
我ながらくだらないことを調べたなぁと思います。
まあ、ブログのネタにはなったのでよし!

【関連記事】

   → iPhoneで充電ができなくなるエラーの発生

ELECOM iPhone4/4S/3GS/3G/iPod 対応充電・通信ケーブル 1m ホワイト MPA-UAD10WH ELECOM iPhone4/4S/3GS/3G/iPod 対応充電・通信ケーブル 1m ホワイト MPA-UAD10WH

エレコム 2010-12-21
売り上げランキング : 591

Amazonで詳しく見る by G-Tools

B003UIRICC ELECOM iPod/iPhone5/4S/4/3GS/3G 対応 AC充電器 cube型 USB FACE AVA-ACU01F1
エレコム 2010-07-15

by G-Tools

コメント

タイトルとURLをコピーしました