QuickJava(作者:Doug G様) - Firefox用アドオン
こんにちは、さち です。
先日、Firefox23 以降「オプション」から一部設定が消えた
という記事を書きました。
「オプション」から消滅したメニューも
「about:config」を使えば同様の設定が可能という内容でした。
しかし、JavaScript等のオン/オフを切り替える度に
「about:config」を使うのはちょっと面倒…。
そこで今回は
JavaScript,画像の読み込み 等のオン/オフを
ボタン一つでできるアドオン「QuickJava」を紹介します。
使い方
アドオンバーに各機能のオン/オフ用ボタンが表示されています。
ボタンをクリックして JavaScript をオフにしてみました。
ボタンの色は、青=オン,赤=オフ です。
各ボタンが意味する機能は下記のとおり。
Firefox23 以降「オプション」から削除された
JavaScript や 画像の読み込み もボタン一つで切り替え可能。
全9個の機能をボタンでオン/オフ切り替え可能。
これだけあれば十分ですね。
- JavaScript
- Java
- Flash
- Silverlight
- 画像のアニメーション
- Cookie
- 画像の読み込み
- CSS(スタイルシート)
- プロキシ
一部のボタンは、オン/オフ切り替え後に
ページを再読み込みしないと反映されない場合があります。
ボタンをカスタマイズできる
アドオンの「設定」で、表示しないボタンを選択できます。
初期設定では全ボタンが表示されています。
不要なボタンを非表示にすれば省スペース&視認性アップ!
「ツールバーのカスタマイズ」をすれば
自分の好きな位置に各ボタンを配置することも可能です。
実は、「QuickJava」は以前紹介したことがあるアドオンです。
記事投稿から4年以上経ち内容が古くなっているため
Firefox23 の話と絡め、改めて記事に書き直しました。
Firefox23 の「オプション」メニュー消滅で困っている方は
導入してみてはいかがでしょうか。
QuickJava の導入はこちらからどうぞ。
コメント