カップに直接お茶を1杯出しできる百均の茶こしが超絶便利な件

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

写真

こんにちは、さち です。

PC をしながらお茶を飲みたい!

急須でお茶を入れてもいいのだけど
1杯分のお湯だとお茶っ葉があまりひたらない…。
直接カップに置いてお茶を1杯分だけ入れられる
そんな茶こしはないのか…?

と思っていたら見つけました!
しかも、100円ショップで!!100円なので即買いです。

スポンサーリンク

急須を使わずに1杯だけお茶を入れたい

実際に購入した茶こしがこちら。
「Seria」で見つけたのですが、他の100円ショップにもあるかも。
写真

これだよこれ!私が求めていたものは!
深形なのも、作った人は分かっているなぁと。
深形なら少ないお湯でもお茶っ葉がちゃんとひたるもの。
写真

「日本製」ですよ。本当に100円でいいんでしょうか?
正確にはプラス消費税がかかりますが
それでも理想の品がこのお値段とはおトク過ぎます。
写真

早速、お茶を入れてみる

茶こしの概観はこんな感じ。
写真

口の広さからすると、確かに深形ですね。
写真

底が平らなのでちゃんと自立します。
お茶を入れた後ならお茶っ葉の重みでさらに安定します。
写真

マグカップに茶こしをセット。
何で湯のみじゃないのかと言うと PC にこぼすとマズイから。
取っ手付きのマグカップなら片手でも安定して飲めます。
写真

お茶っ葉を投入!お湯を注いでしばらく待ちます。
写真

上手にできました!
写真

ちなみに、茶こしの 金属部分 と 取っ手部分 は
簡単に取り外せて洗えるので衛生的。
100円なのに細かいところまで配慮されてて感心です。

実は、陶器製の「茶こし」と「フタ」が付属したカップも持っているのですが
陶器の茶こしはお湯が通る穴が小さくて少ないんです。
そのせいで、ポットでお湯を注ぐとすぐにあふれます。
茶こしに取っ手がないのも地味に不便でした。

今回購入した茶こしなら見事すべての不満が解消!
たった100円で解決できるならもっと早く見つけたかった…。

とにかくお茶の1杯出しに便利で
興味がある人はとりあえず買っておいて損はないです。
何と言っても100円ですからね。

私は「Seria」で購入しましたが
「キャンドゥ」でも同じ商品を取り扱っているようです。
(他の100円ショップにもあるかもしれません)

ほどんどの湯のみ,マグカップで問題なく使えると思いますが
詳しいサイズはこちらのパッケージ裏面を参考にどうぞ。
写真

コメント

  1. VinaTaka より:

    そうです。私もこれを探していました。
    20年ほど前愛知にいた頃多治見市の瀬戸物市場で、瀬戸物の急須とちょうどこれと同じ深型ネットがセットになった急須を見つけました。通常の急須では一人で茶を飲む時、一番煎じのお湯を完全に切るのに苦労しましたが、買った物はネットを上げるだけでよく、二番煎じも美味しく飲めました。しかし、単身赴任から戻った直ぐに女房が割ってしまい、かつネットも捨ててしまったため、同じ物、いやネットだけでもと探しましたが今の今まで見つかりませんでした。100均にあったとは。
    よくぞ見つけて頂きました。ありがとうございます。
    昨日(4月2日)エレメントを使いたいと探し当てた貴女のWEBサイトからここにたどり着きました。他にも面白い記事があるようなので参考にさせて頂きます。

  2. うみの さち より:

    そういう経緯でVinaTakaさんも探しておられたのですね。
    私もホームセンターで探したりもしたのですが見つからず
    まさか理想のものが百均にあったことに驚きました。
    ブログ と Pre-ing、今後ともよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました