こんにちは、さち です。
Google Chrome で「動画」や「音声」を再生している時に PC の音量を変えると、横に「メディアボタン」表示されます。
今回は、この音量調整の横に表示される「メディアボタン」を非表示にしてみます。
音量の横に出る「メディアボタン」
- Chrome で YouTube の動画を見ています。
- このとき、PC(Windows) の音量を変えると、音量表示の横に Chrome で見ている動画の「メディアボタン」と「サムネイル」まで表示されます。
意外と表示が大きくスペースを取ります。使わない場合は非表示にしてしまいましょう。
非表示にする方法
- Chrome のアドレスバーに
chrome://flags/#hardware-media-key-handling
と入力して、Enter キーを押します。
- 黄色くハイライトされた「Hardware Media Key Handling」の設定を「Disabled」に変更します。
- ウィンドウ下部に表示された「Relaunch」ボタンをクリックして、Chrome を再起動します。
- これで、Chrome で動画を見ているときに……
- 音量を変えても、メディアボタンは表示されません。
使用させて頂いた動画
TVアニメ「ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の第2話挿入歌「Poppin' Up!」です。映像も楽曲も素晴らしく、可愛らしいので、ぜひ見てみて下さい。
関連記事

Firefox: 音量調整の横に出るメディアボタンを非表示にする
こんにちは、さち です。Firefox で動画を見ている時に PC の音量を変えると、横に「メディアボタン」が表示されるようになりました。以前はこんな機能なかったと思うんですが、いつの間に追加されたんでしょう?ここに「メディアボタン」を表示
コメント