こんにちは、さち です。
先日、Discord で「テキスト」を装飾する方法について記事を書きました。
【Discord】 「テキスト」「画像」を隠したり、装飾したりする方法
こんにちは、さち です。今回は、Discord で「テキスト」「画像」を隠す方法(ネタバレ防止)や、装飾する方法について書いていきます。
その時に気付いたのが、テキストを「斜体(イタリック)」にしても、表示に反映されないことです。
原因は、使っているフォントが斜体(イタリック)に未対応だからなんですが、モヤモヤするので無理やり対応させて解決してみます。
解決方法
下記の手順は、「ウェブブラウザー」で拡張機能「Stylus」を使用しています。
拡張機能は、ユーザーCSS を反映できるものであれば他のものでも大丈夫だと思いますが、手順が異なる場合があります。
- テキストが斜体(イタリック)になるように記述しましたが、反映されません。原因は、使用しているフォントの「メイリオ」が斜体(イタリック)に未対応だからです。
- 拡張機能「Stylus」を使って、この ユーザーCSS を Discord のページに適用します。
em span { display: inline-block !important; transform: skewX(-12deg) !important; margin: 0 0.1em !important; }
- ユーザーCSS を適用する場所は、「次で始まる URL」にして、下記のように入力。
https://discord.com/channels/
- 斜体(イタリック)で表示されるようになりました。
「ユーザーCSS」を使った力技ですが、目的どおりの表示にできました。
斜体(イタリック)のテキストなんてほとんど書き込まれないので、結局は自己満足なんですけどね……。
コメント