こんにちは、さち です。
今回は、「Discord」のプロフィールに自分の「X(旧Twitter)」など他SNSのリンクを表示する方法を紹介します。
プロフィールに 他SNS のリンクを追加
下記は iPhone 版公式アプリでの手順ですが、PC などその他の環境でも同じような手順でできます。
また、今回は例として「X」を追加しますが、基本的に他の SNS でも方法は同じです。
- 画面右下にある自分の「アカウント」をタップ。
- 画面右上にある「(設定)」ボタンをタップ。
- 「接続」をタップ。
- 画面右上にある「追加」をタップ。
- 「X」をタップ。
- 表示したい「X」のアカウントでログインします。(「X」とアプリ連携して「Discord」に読み取りの権限が与えられます)
- 「X」とのアプリ連携ができました。画面左上にある「完了」をタップ。
- 自分のプロフィールを確認すると「接続」という項目が増えていて、そこに「X」のアカウントが表示されています。(表示されない場合は「Discord」アプリを再起動して下さい)
コメント