Dropbox: 「アプリ」のリンク(連携)を解除する

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

Dropbox: 「アプリ」のリンク(連携)を解除する

こんにちは、さち です。

オンラインストレージである「Dropbox」。複数の PC でファイルを同期したり、スマホからファイルにアクセスできたり、とっても便利です。

先日、Dropbox 上にあるテキストファイルを編集できる iPhone アプリ「Permanote」を使おうとしました。しかし、いつの間にかアプリの開発が終了。使えませんでした。便利なアプリだったのに残念……。

使えなくなった(使わなくなった)アプリは、そのまま Dropbox にリンク(連携)し続けるのはセキュリティ的に良くありません。

アプリの Dropbox のリンク(連携)を解除してみます。

スポンサーリンク

操作手順

下記はスマホを使用したときの解説ですが、PC でも同じ手順でアプリのリンク(連携)を解除できます。

  1. Dropbox のホームにアクセスします。(ログインが必要)
    Dropbox: 「アプリ」のリンク(連携)を解除する
  2. 右上にある「自分のアイコン」をタップします。
    Dropbox: 「アプリ」のリンク(連携)を解除する
  3. 「設定」をタップ。
    Dropbox: 「アプリ」のリンク(連携)を解除する
  4. 「リンク済みアプリ」をタップ。
    Dropbox: 「アプリ」のリンク(連携)を解除する
  5. Dropbox とのリンク(連携)を解除するアプリをタップします。今回は、「Permanote」です。
    Dropbox: 「アプリ」のリンク(連携)を解除する
  6. アプリの下に表示された「リンクを解除」をタップ。
    Dropbox: 「アプリ」のリンク(連携)を解除する
  7. 確認ダイアログが出るので「リンクを解除」をタップ。
    Dropbox: 「アプリ」のリンク(連携)を解除する
  8. アプリ(Permanote)のリンク(連携)を解除できました。(アプリの一覧から消えた)
    Dropbox: 「アプリ」のリンク(連携)を解除する

たまにしかしない操作なので、次にアプリのリンク(連携)を解除するときは手順を忘れちゃうんですよね……。

その時は、自分で書いたこの記事を見返そうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました