エクセル:同じファイル内にある複数のシートを並べて表示する

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

エクセルで同ファイル内のシートを並べて表示

こんにちは、さち です。

エクセル(Excel)を使っている時に、同じファイル内にある別の「シート」のデータを見ながらデータ入力をしたいことってありませんか? 例えば、「シート1」を見ながら「シート2」にデータを入力するといった具合です。

複数の「シート」を並べる方法としては、「シート」をウィンドウの外にドラッグ&ドロップして、一時的に新規ファイルにするという方法があります。しかし、もし間違えてそのままエクセルを終了してしまったら、新規ファイルにしたシートが消えてしまいます。そんな危険、想像するだけで恐ろしい……。

そこで今回は、同じファイル内にある複数の「シート」を安全に並べて表示する方法について書いていきます。

スポンサーリンク

シートを並べて表示する

  1. エクセルデータを用意しました。「μ's」という名前のシートはこんな感じになっています。
    エクセルで同ファイル内のシートを並べて表示
  2. 「Aqours」シートはこんな感じ。同じファイル内の「μ's」シートと並べて表示してみましょう。
    エクセルで同ファイル内のシートを並べて表示
  3. メニューの「表示」をクリック。
    エクセルで同ファイル内のシートを並べて表示
  4. 「新しいウィンドウを開く」をクリック。
    エクセルで同ファイル内のシートを並べて表示
  5. 同じファイルが別のウィンドウでも表示されました。これで「μ's」と「Aqours」のシートを並べて見ることができます。
    エクセルで同ファイル内のシートを並べて表示
  6. ウィンドウはさらに増やせるので、3つ以上のシートを並べて表示することも可能です。
    エクセルで同ファイル内のシートを並べて表示
「新しいウィンドウを開く」を使っても複数のシートを並べられない場合は、右上にある「ウィンドウを元のサイズに戻す」ボタンを押してウィンドウを分離しましょう。
エクセルで同ファイル内のシートを並べて表示
メニューの「表示」→「作業状態の保存」を使うと、保存した xlwファイル を開くだけで前回のウィンドウ配置を復元できます。
エクセルで同ファイル内のシートを並べて表示

コメント

タイトルとURLをコピーしました