【Firefox】 radiko に「60秒」スキップなどのボタンを追加する

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

radiko タイムフリー

こんにちは、さち です。

今回は、radiko のプレイヤーに「60秒」スキップなどのボタンを追加できる、Firefox 用アドオン「RadikoUIExtension」を紹介します。

スポンサーリンク

プレイヤーに「スキップ」ボタンを表示

radiko タイムフリー

上図のように、radikoタイムフリーのプレイヤーで「スキップ」ボタンが使えるようになります。

よく聞き取れなかった時に、少しだけ戻って聞き直したいことがあるんですが、シークバーだと少し動かすだけでも結構な秒数戻ってしまうんですよね。

「スキップ」ボタンがあると、少しだけ戻すのがとっても簡単です。

あと、CM のスキップもサクッとできます。

スキップ秒数を変更する

  1. アドオンマネージャー(Ctrl + Shift + A キー)から、 RadikoUIExtension の「オプション」を開くと、スキップ時間の秒数を変更できます。初期設定は「15秒」「60秒」です。
    アドオンのオプション
  2. 例えば、「10秒」「30秒」に変更して、「保存」ボタンを押すと……
    アドオンのオプション
  3. 「スキップ」ボタンに反映されます。(すでに番組ページを開いている場合は、「再読み込み(リロード)」する)
    radiko タイムフリー

ダウンロードはこちら

Firefox 用アドオン「RadikoUIExtension」のダウンロード&インストールはこちらからどうぞ。

RadikoUIExtension のダウンロードページへ(Firefox アドオン公式)

コメント

タイトルとURLをコピーしました