こんにちは、さち です。
先日、Firefox をアップデートしてバージョン「109」にしたら、ツールバーにある「拡張機能(アドオン)」アイコンの挙動が変わってしまいました。
正直、不便です……。
以前のような、仕様に戻してみます。
正直、使いにくい……
「アドオンマネージャー」の簡易版のような機能ですが、狭い領域にたくさんのアドオンが並ぶので、ゴチャゴチャしています。
また、「ツールバーをカスタマイズ」から、各アドオンのアイコンの配置を変更できなくなってしまいました。個人的にはこれが一番の問題です。
アドオンをツールバーに配置する方法はこちら
【Firefox 109~】 「拡張機能」アイコンをツールバーに配置(ピン留め)する方法
こんにちは、さち です。今回は、Firefox で「拡張機能」のアイコンを吹き出しの中から出して、「ツールバー」などに配置(ピン留め)する方法について書いていきます。ツールバーにある「拡張機能」アイコンの仕様が変更されたバージョン「109」
解決方法
- アドレスバーに
about:config
と入力して、Enter キーを押します。
- 「危険性を承知の上で使用する」をクリック。
- 検索に
extensions.unifiedExtensions.enabled
と入力。
- 下に表示された、同じ名前の項目をダブルクリック。
- 値が「false」になればOK。現在のタブ「高度な設定(about:config)」を閉じます。
- ツールバーに同じアイコンが残っていますが、クリックして開くのは「アドオンマネージャー」です。以前のような挙動に戻りました。
- また、「ツールバーのカスタマイズ」から、アドオンのアイコンを配置・移動できるようになりました。「≫(その他のツール)」の中にも配置できます。
コメント
ありがとうございます。
この記事のおかげで、アドオンアイコンをツールバーにピン留めできるようになりました。
いやぁ〜スーパーサンクスです。
アドオンのアイコンがピン止め出来ず困っており、
コチラにたどり着きました。
非常に参考になりました!