Gmail: 楽天の大量メルマガをまとめてスパム登録する

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

Gmail: 楽天の大量メルマガをまとめてスパム登録する

こんにちは、さち です。

今回は、Gmail に大量に届く楽天のメルマガを、まとめて「スパム(迷惑メール)」登録する方法について書いていきます。

スポンサーリンク

大量に来るメルマガ

こちらが、実際に届いた楽天のメルマガです。購読した記憶はないですが、ほぼ毎日届くんですよね……。

Gmail: 楽天の大量メルマガをまとめてスパム登録する

楽天にログインして、メルマガの購読を解除すれば届かなくなるのかもしれませんが、その設定ページを探すのも面倒です。

Gmail 側で拒否する方法を覚えておけば、今後も色々な「スパム(迷惑メール)」に対応できるはず。iPhone の Gmail アプリを使って対策してみます。

スパム登録する方法

紹介する方法は iPhone で操作をしていますが、PC 等でも同じような手順で行えます。

  1. 「Gmail」アプリを開きます。
    iPhone アプリ Gmail
  2. スパム登録したいメールを開いて、「To 自分」の部分をタップして宛先を表示します。
    Gmail: 楽天の大量メルマガをまとめてスパム登録する
  3. 送信元である「From」にあるメールアドレスを確認。今回は、まとめてスパム登録するので、ホスト部分(@以降)を使います。(長押しすると「コピー」できる)
    Gmail: 楽天の大量メルマガをまとめてスパム登録する
  4. 「メールを検索」をタップ。
    Gmail: 楽天の大量メルマガをまとめてスパム登録する
  5. スパム登録するメルマガのメールアドレスの「@」以降を入力します。今回の場合、from:@emagazine.rakuten.co.jp と入力。すると、楽天のメルマガをまとめて表示できます。
    Gmail: 楽天の大量メルマガをまとめてスパム登録する
  6. メールの1つを長押しして、「選択モード」にします。(選択したメールは、背景が青くなりアイコンがチェックマークになる)
    Gmail: 楽天の大量メルマガをまとめてスパム登録する
  7. 他のメルマガもタップして、すべて選択。
    Gmail: 楽天の大量メルマガをまとめてスパム登録する
  8. 画面右上にある「…」アイコンをタップ。
    Gmail: 楽天の大量メルマガをまとめてスパム登録する
  9. 「迷惑メールとして報告」をタップ。
    Gmail: 楽天の大量メルマガをまとめてスパム登録する
  10. 「迷惑メールとして報告して、登録解除」をタップ。(迷惑メール登録するだけなら、「迷惑メールとして報告」でもOK)
    Gmail: 楽天の大量メルマガをまとめてスパム登録する
  11. これで、スパム登録は完了です。
    Gmail: 楽天の大量メルマガをまとめてスパム登録する

今回は、楽天の運営から届くメルマガだけをスパム登録しました。

ショップから届くメルマガにも対処するには、「ホスト(メールアドレスの@以降)」が微妙に違うので、改めてスパム登録して下さい。ただし、ショップからの必要なメール(注文受付・発送の連絡)までスパム登録される可能性があります。注意しましょう。

また、面倒くさいからと rakuten.co.jp で検索してスパム登録するのはやめましょう。こちらも必要なメールまでスパム登録してしまう危険が高いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました