こんにちは、さち です。
先日、グラフィックボード(GPU)の「GeForce RTX 3060」を購入しました。PC に取り付けるところまでは、こちらの記事で行いました。
今回はその続きとして、グラボの「ドライバー」のインストールと、「ベンチマーク」の計測をしていきます。
購入したグラボ
前回の記事で購入したグラボについて書きましたが、一応改めて紹介しておきます。
今回購入したグラボは、NVIDIA の「GeForce RTX 3060(以下:RTX 3060)」です。
「Palit」という台湾メーカーのものを買ったんですが、扱っているショップが少ない(ドスパラ限定?)らしく、「Amazon」で買おうとするとクッソ高いです。
「RTX 3060」の現在の相場は5~6万円台なので、Amazon で適正価格なのはこの辺りかと思います。
もう少し性能が落ちてもいいから安くしたい場合は、「RTX 2060」くらいが良いかもしれません。
ドライバーのインストール
自動でインストールされる
- 「映像ケーブル(HDMI または DisplayPort)」をグラボの方のコネクタにつなぎます。
- PC を起動すると、画面解像度が低くて表示がガサガサ(下図はイメージ)。しかし、これは仕様なので大丈夫。
- PC から数分離れていたのですが、戻って来ると画面表示がいつの間にか直っていました。
- 「コントロールパネル(プログラムのアンインストール)」を確認すると、グラボのドライバーが入っていました。Windows が足りないドライバーを自動でインストールしたようです。
- 「タスク マネージャー(Ctrl + Shift + Esc)」の「パフォーマンス」タブを確認すると、GPU に「NVIDIA GeForce RTX 3060」とあります。正常に認識・動作しているようです。
『とにかく動けば良い』という場合はこのまま使えばOKですが、今回はグラボのドライバーを最新のものに変更してみます。
最新ドライバーにする
- NVIDIA 公式サイトから、「RTX 3060」の最新ドライバーを「検索」します。(ダウンロードタイプはこだわりがなければ「Game Ready」でOK)
- バージョン「512.59」がありました。自動でインストールされたのは「472.12」だったので、だいぶ違いますね。「ダウンロード」しましょう。
- 「ダウンロード」をクリック。
- ダウンロードした「インストーラー」ファイルを開きます。(「ユーザーアカウント制御」が表示されたら「はい」をクリック)
- ファイルを展開する場所を指定します。(初期設定のままでOK)
- インストールするものを選びます。今回は、「ドライバーおよび GeForce Experience」にします。後者は低負荷での画面録画などができる NVIDIA製 グラボ用のアプリです。
- インストールオプションです。今回はクリーンインストールしたいので、「カスタム」にします。
- 「クリーン インストールの実行」を含めて、すべてにチェックを入れます。
- インストール中。しばらく待ちます。
- インストールが完了しました。
- 再び「コントロールパネル(プログラムのアンインストール)」を確認すると、グラフィックスドライバーも最新の「512.59」になっていますね。他にも色々インストールされました。
ベンチマークを測定する
グラボの取り付け前に計測した「PerformanceTest」と「ドラクエX ベンチマーク」を、改めて計測してみます。(ファイルサイズが大きいベンチマークアプリは面倒だったので、この2つを選択)
PerformanceTest
「2D MARK」が、335 → 723 に約2.2倍アップ。
「3D MARK」が、1143 → 10754 に約9.4倍アップ。
グラフィックス関連の数値が上がりましたね。
その結果、総価も 2514→4383 に約1.7倍アップしました。
ドラクエX ベンチマーク
評価が、「普通」から「すごく快適」にアップ。
スコアは、4417→17384に約3.94倍アップしました。
でも、思ったより上がってない気がします。上記の結果は「最高品質」「1920×1080」「ウィンドウ」なんですが、「フルスクリーン」に変更したら 18054 に上がりました。少し上がったとは言え、やっぱり思ったより低い気がします。
このベンチマークは「CPU」の影響も大きいらしいので、今の CPU(Core i7 6700) から最新のものに変えたら、スコアがもっと上がるんでしょうか?
まとめ
今のところ、グラボのパワーをフル活用することはまだしていないので、取り付け前に「ベンチマーク」を取って比較できるようにしておいてよかったです(笑)。
Affinity Photo を使っているので、画像編集でもパワーを発揮してくれると良いなと思っています。
半導体不足・円安・ロシア情勢など、再びグラボが値上がりしそうな兆候が来ているので、グラボの値段が今後上がってくる可能性があります。
グラボが欲しい人は値段の動向に気をつけて下さい。安く手に入れるチャンスは今かもしれません。
コメント