【Amazon】 「あなたにおすすめ」など、いらない「通知」を止める方法

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

通知センターの画面

こんにちは、さち です。

先日、iPhone に「Amazon」から通知が届きました。内容はこんな感じ。

あなたにおすすめ
まだ◯◯をお探しですか?もっと商品を見るにはこちら。

こういう宣伝的な「通知」はいらないんだけど……。

スポンサーリンク

いらない「通知」が届く

通知センターの画面

Amazon アプリから届いたいらない「通知」です。

もう探してないですし、そもそも Amazon で「冷凍庫」を検索すると勝手に「冷蔵庫」に書き換えやがるので、探しにくくてすぐ見るのをやめました。

Amazon は検索ワードに一致しないものまで混ざって表示されるし、本当に使いにくい……。

「通知」を止める方法

Amazon アプリから届くいらない「通知」を、表示しないようにします。

  1. 画面下部にある「(メニュー)」アイコンをタップ。
    「メニュー」アイコン
  2. 画面を下にスクロールして「設定」をタップ。
    メニューの画面
  3. プッシュ通知」をタップ。
    設定画面
  4. 3つの項目「アカウントと配送」「セールとおすすめ」「フィードバック」を設定していきます。
    Amazonアプリの画面
  5. 「アカウントと配送」の通知は、こんな感じに設定しました。
    Amazonアプリの画面
  6. 「セールとおすすめ」の通知は、こんな感じに設定しました。
    Amazonアプリの画面
  7. 「フィードバック」の通知は、こんな感じに設定しました。
    Amazonアプリの画面

以前もこの設定はしたと思うんですが、スマホを機種変更してリセットされてしまったようです。

「通知」の設定がどこにあるか探すのが、地味に面倒でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました