こんにちは、さち です。
音楽を聴いていると、『メロディーは分かるんだけど、曲名が分からない!』。そんなこと、ありますよね?
今回は、メロディーで曲を探せる無料アプリ「歌っちゃお検索」を紹介します。
メロディーで曲を検索する
歌ってさがす
自分で歌って曲を探します。
- アプリを起動して、「歌ってさがす」をタップ。
- 「マイク」ボタンをタップして、iPhone に向かって探したい曲を歌います。ハミング(鼻歌)でOKです。
- 米津玄師の Lemon のサビを歌ってみたんですが、一番上にちゃんと出ていますね。
- 「スピーカー」アイコンをタップすると、その曲を約15秒間試聴できます(試聴できない場合もある)。歌ったメロディーと同じところが流れるので、非常に分かりやすいです。
- 「 i 」ボタンをタップすると、iTunes に移動できます。そのまま購入できますし、試聴もできます。Apple Music で聴ける場合は、そちらのリンクも表示されます。
ただ、精度はイマイチなところがあり、長めに歌わないと検索できないことがあります。
次項で紹介する弾いてさがす方法のほうが圧倒的に精度が高いです。
弾いてさがす
画面に表されるピアノ鍵盤を弾いて、曲を探します。
- アプリを起動して、「歌ってさがす」をタップ。
- ピアノで探したい曲を弾きます。音の長さ,テンポは考慮されません。右上にある「 」で1音消去、「 」ですべて消去できます。米津玄師の Lemon のサビを弾いてみたんですが、ちゃんと出ていますね。
- 「スピーカー」アイコンをタップすると、その曲を約15秒間試聴できます(試聴できない場合もある)。弾いたメロディーと同じところが流れるので、非常に分かりやすいです。
- 「 i 」ボタンをタップすると、iTunes に移動できます。そのまま購入できますし、試聴もできます。Apple Music で聴ける場合は、そちらのリンクも表示されます。
ちなみに、キー(調)は何でもOKです。実際に、元のキーから半音上げて Lemon を弾いてもちゃんと出ています。
余談 - アニソン弾いてみた
どれくらいアニメソングが登録されているのか試してみました。
ラブライブ!サンシャイン!!、Aqours の「未来の僕らは知ってるよ」。
けものフレンズ、どうぶつビスケッツ×PPPの「ようこそジャパリパークへ」。
いろいろ試してみたんですが、アニソンの登録数は少なそうです。有名どころはそれなりにありますが、登録は偏っているような気はします。
まとめ
メロディーは聴いたことがあるんだけど、曲名が分からない。そんなときの検索に便利なアプリです。
作曲をしている人は、思い浮かんだメロディーを弾くことで、どこかで聴いたメロディーを無意識に使ってしまっていないか? などのチェックにも使えるかもしれません。
有名楽器メーカー「ヤマハ」のアプリですので、安心して使ってみて下さい。ダウンロードはこちらからどうぞ。
コメント