【エクセル】 iPhone 版アプリで「行」「列」固定でスクロールする方法 iPhone(ケータイ関連) X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2024.02.19 この記事は約1分で読めます。 記事内に広告が含まれています こんにちは、さち です。 今回は、iPhone 版の「Excel(エクセル)」で、「行」「列」を固定した状態でスクロールする方法について書いていきます。 スポンサーリンク 目次 やりたいこと「行」「列」を固定する方法 やりたいこと このような「表」があります。 最初の「列」を固定した状態で、左右にスクロールできるように。 さらに、最初の「行」を固定した状態で、上下のスクロールできるようにしてみます。 「行」「列」を固定する方法 スクロールする「行」「列」の開始位置、今回は青色部分の「行1」「列A」は固定したいので「B2」セルにカーソルを合わせます。 画面右下にある「…」アイコンをタップ。 緑色の「プルダウンメニュー(ホーム)」ボタンをタップ。 「表示」をタップ。 「ウィンドウ枠の固定」をタップ。 これで、「列A」を固定した状態での左右スクロールと…… 「行1」を固定した状態での上下スクロールができるようになりました。
コメント