こんにちは、さち です。
今回は、iPhone の iCloud の容量がいっぱいの状態でも、一時的に容量無制限で新しい iPhone にデータ移行できる方法について書いていきます。
iCloud の容量を一時的に増やす
- 「設定」アプリを開きます。
- 「一般」をタップ。
- 「転送または iPhone をリセット」をタップ。
- 「開始」をタップ。
- 「続ける」をタップ。
- 「すべての App のデータを iCloud で移行」をタップ。
- 「完了」をタップ。(この後に、バックアップが開始される場合があります)
これで、一時的に容量無制限で iCloud へのバックアップが可能になりました。
使用の注意点
利用できるのは21日間
容量無制限のバックアップを利用できるのは21日間です。ただし、期限までに新しい iPhone が届かない場合は、延長のリクエストが可能です。
新しい iPhone が届いたら、古い iPhone で使っていた Apple ID でサインインして、iCloud を利用して「データ移行」を進めましょう。
データ移行が完了したら7日間で削除
データ移行が完了すると、容量無制限の状態は7日間で終了します。つまり、容量無制限のバックアップデータは削除されます。
再び容量不足になって iCloud でのバックアップができなくなるので、それが困る場合は、有料プランを利用して iCloud の容量を増やしましょう。
コメント