こんにちは、さち です。
今回は、Safari で保存できない、サイト上にある画像を保存する方法について書いていきます。
保存できない画像がある
- 「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(以下:虹ヶ咲)」の公式ウェブサイトです。アニメ化おめでとうございます。
- この(右下の彼方ちゃんが可愛い)トップ画像を iPhone に保存してみます。しかし、通常どおり「ホールド(長押し)」しても保存ができません。
保存できない原因は次のようなものなどがあります。
保存できない画像
- CSS の background に配置された画像
- 上に別の画像が重なっている画像
今回の場合は、前者が原因です。
保存する方法
- 「ImageDrain」という無料アプリを使います。
- Safari で「虹ヶ咲」のサイトを表示して……
- 下部にある「共有メニュー」をタップ。
- 「ImageDrain」をタップ。
- すると、サイトにある画像が一覧表示されます。目的の画像らしきものがありました。タップしてみます。
- 確かに、あのトップ画像です。
- 画面右上にある「チェック」をタップしてオンにしたら、すぐ上にある「ダウンロード」アイコンをタップします。
- 「OK」をタップして、「写真」へのアクセスを許可します。(初回のみ)
- 「写真」アプリを開きます。
- トップ画像を iPhone に保存できました。
保存した画像は、個人で楽しむだけ(私的使用の範囲)にしましょう。
(手順「5」の画面などで)「チェック」は複数の画像に付けることができます。そうすることで、複数の画像をまとめて保存できます。
画像の絞り込み
「ImageDrain」のアプリを開くと、このような設定画面が表示されます。
初期設定では「表示条件」がオフになっています。これをオンにすると、比較的大きい画像だけに絞り込めるので、ボタンやアイコンなどの小さい画像が大量に表示されるのを防げます。
HTML や CSS が分かる人は、「ダウンロード要素」の方も使ってみましょう。
アプリのダウンロード
無料アプリ「ImageDrain」のダウンロードはこちらからどうぞ。
コメント
正に今日更新された虹ヶ咲の公式サイトの画像で困ってたとこ、助かりました!