iPhone: 文字入力で役立つ「5+1」個の小技集

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

「きょう」と入力

こんにちは、さち です。

今回は、iPhone の文字入力で使える「5+1」個の小技を紹介します。

ぜひ使ってみて下さい。

スポンサーリンク

文字変換の小技

今日の日付を入力

「きょう」と入力

きょう と入力すると、今日の「日付」「曜日」に変換できます。

また、ことし と入力すると、今年の「西暦」「和暦」に変換できます。

きょう 以外に、きのう おととい あした あさって しあさって でも同じことができます。
また、ことし 以外に、きょねん おととし らいねん さらいねん でも同じことができます。

時刻・日付を入力

「713」と入力

3~4桁の数字を入力すると、「時刻」「日付」に変換して整形できます。

郵便番号で住所を入力

「410-0223」と入力

郵便番号を入力すると、「住所」に変換できます。

例えば 410-0223 と入力すると、「静岡県沼津市内浦三津」に変換できます。

郵便番号の「-(ハイフン)」は付けなくても大丈夫です

うろ覚えの英単語を入力

「さんしゃいん」と入力

日本語で英単語を入力すると、「英語」のスペルに変換できます。

例えば さんしゃいん と入力すると、「sunshine」に変換できます。

【おまけ】 「iPhone」に変換する

  1. あいふぉん と入力しても「iPhone」には変換できません。
    「あいふぉん」と入力
  2. あいふぉーん と入力すると、「iPhone」に変換できます。
    「あいふぉーん」と入力

このような変換になっているのは、日本には電話やインターホンを製造販売している「アイホン株式会社」が「iPhone」の登場前から存在していたため。

実は、Apple は「iPhone」という名前をアイホン株式会社に許諾を得て(使用料を支払って)使っています。許諾の際、(アイホンと区別するため?)iPhone のカタカナ表記と発音を「アイフォーン」にすると取り決められたのです。(iPhone の CM でもそう言っている)

カーソル移動の小技

  1. 「キーボード」と「ホームバー」の間の何もない部分を長押しします。
    キーボード
  2. そのまま指を離さずにスライドすると、同じ向きにカーソルも移動。
    スライドしてカーソルを移動
  3. カーソルの位置に文字を挿入できます。
    「!」を入力
キーボードの「空白」の長押し、または「3D Touch」対応機種はキーボードを強く押しても同じことができます。カーソルを動かしたい方向に合わせて使い分けましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました