こんにちは、さち です。
先日、「ラブライブ!」に登場するキャラクター、「近江 彼方」ちゃんが歌う「Märchen Star」の試聴動画を見ていました。寝るのが大好きな彼方ちゃんらしい曲です。
そんな、ほんわかふわふわした楽曲ですが、曲名を自分で入力するのは難易度が高い! 「Märchen」の綴りは「a」でなくて「ä」なんですよね。
この文字、iPhone や PC でどうやって入力するの……?
「ä」って何なの?
こちらが、実際に見ていた「近江 彼方」ちゃんが歌っている「Märchen Star」の試聴動画。
曲名にある「a」の上に「¨」が付いた見慣れない文字「ä」。
曲名なんて読むの……? マ、マーチェン……スター?? 違う! 彼方ちゃん「メルヘン スター」って歌ってました。
普段何気なく使っている「メルヘン」という言葉、実はドイツ語です。だから曲名もドイツ語で書いてあるんですね。彼方ちゃんかしこ~い。
この「ä」のようなアルファベットの上に「¨」が付いた文字は、一般的に「ウムラウト」と呼ばれています。
ちなみに、「Märchen Star(メルヘン スター)」をドイツ語っぽく発音すると「メルヒェン シュター」らしい。ちょっと賢くなりました。
「ä」を入力する方法
「iPhone」の場合
- キーボードの左下にある「地球」アイコンをタップして、キーボードの種類を切り替えます。
- 「英語」キーボードにして、「A」を長押しします。(「英語」キーボードがない場合は、「設定」アプリ→「一般」→「キーボード」→「キーボード」で、「英語(日本語)」を追加する)
- フキダシが出たら、そのまま指を離さず横にスライドして「ä」を選びます。
- 指を離すと、「ä」が入力できます。
- これで、「Märchen Star」も打てますね。
ちなみに、「ä」以外のウムラウトも、上記の例と同じように同じ形のアルファベットを長押しすれば入力できます。
ただ、「Märchen Star」以外でウムラウトを使うことはなさそうなので、ユーザ辞書に登録しておけば良い気もします……。
「PC」の場合
「ä」以外のウムラウトも、上記の例と同じように同じ形のアルファベットを打って変換することで入力できます。
ちなみに、「Google 日本語入力」の場合は、「うむらうと」または「とれま」と打って変換することでも「ä」を入力できます。
コメント