iPhone: テキスト選択して「調べる」と出てくる不要な情報を消す

この記事は約1分で読めます。
記事内に広告が含まれています

調べる

こんにちは、さち です。

iPhone で調べ物をしているとき、知らない単語や気になる単語を見つけると、その単語を選択して「調べる」から検索しています。

ただ、iOS 15 になってから、「調べる」に必要ない情報が大量に並ぶようになりました。シンプルに「検索」がしたいだけなのに、どうしてそういうことするの……?

スポンサーリンク

「調べる」に出る必要ない情報たち

  1. 例えば、ウェブサイト上で検索したいテキストを選択して「調べる」をタップします。
    調べる
  2. しかし、表示されるのは必要ない情報ばかり。肝心の「検索」がありません。
    操作画面
  3. 下にスクロールしていくと、やっと「Web を検索」を見つけました。
    Web を検索
  4. 検索できました。
    検索結果

「Web を検索」をよく使うので、スクロールしないと出てこないのは地味に不便です。

解決する方法

  1. 設定」アプリを開きます。
    iPhone アプリ 設定
  2. Siri と検索」をタップ。
    Siriと検索
  3. “調べる”に表示」をオフにします。
    “調べる”に表示
  4. これで、テキストを選択して「調べる」をタップした時に……
    調べる
  5. Siri からの必要ない情報が出なくなります。
    Web を検索
  6. 検索をしやすくなりましたね。
    検索結果

コメント

タイトルとURLをコピーしました