こんにちは、さち です。
先日、「LINE」を見ていたら、「LINEギフトお知らせ」のアカウントから「クーポン有効期限のお知らせ」のメッセージが届いているのに気づきました。
ただ、LINE で買い物をすることはないので、クーポンを使うことはありません。有効期限のお知らせも正直いりません。
必要ない情報ばかり送ってくるアカウントはブロックしておくのが LINE の定石。
……と思ったら、なぜかブロックできない!?
ブロックできない
- 「LINEギフトお知らせ」から「クーポン有効期限のお知らせ」が届きました。LINE では買い物をしないので、正直いらない情報です。
- ということで、「LINEギフトお知らせ」をブロックしてみます。
- 不思議な力が働いて、ブロックできません。
LINEギフト で買い物したときの領収書や商品発送の情報などを表示するために、ブロックできない仕様になっているんでしょうかね。
でも、クーポンの情報はマジでいらない。
解決方法
これで、クーポンに関するメッセージは届かなくなるはずです。
「友だち追加でポイントゲット!」みたいなのは最近スルーしているので、かなり久しぶりに「ブロック」機能を使ったのですが、できなくて驚きました。
ブロックできないアカウントの存在を知りましたし、ある意味良い経験になりました。
コメント