【LINE】 トークで文字を打つと出まくる「1文字スタンプ」を削除する方法

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

トークルーム画面

こんにちは、さち です。

LINEトークメッセージを入力していると、候補に大量の「1文字スタンプ」が表示されます。

でも、全然使わないので、正直邪魔です。

そこで今回は、「1文字スタンプ」を削除する方法について書いていきます。

スポンサーリンク

解決方法

紹介する方法は、iPhone版 の LINE公式アプリ を使ったものです

【方法1】 スタンプのサジェストをオフにする

「スタンプ」のサジェストを非表示にすることで、「1文字スタンプ」が表示されないようにします。

「1文字スタンプ」だけでなく、すべてのスタンプがサジェスト(候補)に出なくなります
  1. 画面左下にある「ホーム」アイコンをタップします。
    アプリ画面
  2. 画面右上にある「設定(歯車)」アイコンをタップ。
    ホーム画面
  3. スタンプ」をタップ。
    スタンプ
  4. サジェスト表示」をタップ。
    設定画面
  5. スイッチを「オフ」にします。
    設定画面
  6. これで、1文字だけの「スタンプ(絵文字)」は候補に表示されません
    トークルーム画面
  7. 使用したい時は、「スタンプ」の入力からできます。
    トークルーム画面

この方法を行うとスタンプのサジェスト(候補)表示がすべて無効になります。サジェスト機能を使っている場合はこの方法を使わずに、次項の【方法2】を試してみて下さい。

【方法2】 不要なスタンプだけを削除する

スタンプのサジェスト表示を有効にしたまま「1文字スタンプ」だけを非表示にしたい場合は、こちらの方法を使ってみて下さい。

「1文字スタンプ」は一切入力できなくなります
  1. 画面左下にある「ホーム」アイコンをタップします。
    アプリ画面
  2. 画面右上にある「設定(歯車)」アイコンをタップ。
    ホーム画面
  3. スタンプ」をタップ。
    スタンプ
  4. マイスタンプ編集」をタップ。
    設定画面
  5. 絵文字」タブをタップ。
    設定画面
  6. 不要な「1文字スタンプ」の左端にある「」ボタンをタップ。
    設定画面
  7. 右端に表示された「削除」をタップ。この操作を繰り返して、不要な「1文字スタンプ」をすべて削除します。
    設定画面
  8. これで、1文字だけの「スタンプ(絵文字)」は候補に表示されません
    トークルーム画面
  9. その他のスタンプのサジェストは引き続き使えます
    トークルーム画面
削除した「1文字スタンプ」を復元する場合は、「設定」→「スタンプ」→「マイスタンプ」→「絵文字」から再ダウンロードできます

コメント

タイトルとURLをコピーしました