【マイクラ】 ワールドで使用中のリソースパックを更新する方法(統合版)

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

リソースパックの設定画面

こんにちは、さち です。

今回は、PC の「マインクラフト(以下:マイクラ)統合版」で、「ワールド世界)」で使用中の「リソースパックMOD)」をアップデート更新)する方法について書いていきます。

スポンサーリンク

インポートするだけではダメ

例として、Windows 統合版のマイクラで、リソースパック「MK.2 Redstone Pack」を新しいバージョンに更新してみます。

  1. マイクラから、古いバージョンの「リソースパック(MOD)」を削除します(→ 削除する手順)。今回は「MK.2 Redstone Pack」のバージョン「b2.1.0」を削除します。
    設定の画面
  2. 新しいバージョンの「リソースパック」をダウンロード。「mcpack」ファイルをダブルクリックしてインポートします。今回は「MK.2 Redstone Pack」のバージョン「b2.2.1」をインポートします。
    エクスプローラーの画面
  3. 新しいリソースパックをインポートできました。
    トップ画面
  4. しかし、ワールドの「設定(鉛筆アイコン)」を開いて……
    ワールドの選択画面
  5. リソースパック」をクリックしてみると……
    ワールドの設定画面
  6. 「MK.2 Redstone Pack」は、古いバージョン「b2.1.0」のままです。
    リソースパックの設定画面
  7. 「マイパック」の中にもありません。インポートした新しいバージョン「b2.2.1」は一体どこにあるの?!
    リソースパックの設定画面

そう、「ワールド」で使用中のリソースパック(MK.2 Redstone Pack)は、新しいバージョンをインポートしただけではアップデートできないんです。

ワールドのリソースパックを更新する方法

ワールドに適用しているリソースパック「MK.2 Redstone Pack」を、新しいバージョンに更新していきます。

  1. ワールドの「設定(鉛筆アイコン)」を開きます。
    ワールドの選択画面
  2. リソースパック」をクリック。
    ワールドの設定画面
  3. 使用中の「MK.2 Redstone Pack」をクリックして開いて、右下にある「チェックマーク)」をクリック。
    リソースパックの設定画面
  4. 削除」をクリックします。
    リソースパックの設定画面
  5. 確認ダイアログが出るので、「削除」をクリック。
    リソースパックの設定画面
  6. 削除をしたら、「マイパック」に新しいバージョン b2.2.1 の「MK.2 Redstone Pack」が出現しました。これを開いて「有効化」をクリックすれば、アップデート(更新)は完了です。
    リソースパックの設定画面

コメント

タイトルとURLをコピーしました