こんにちは、さち です。
今回は、テキスト編集ソフト「Notepad++」で、表示中のファイルを記憶/復元する方法について書いていきます。
表示中のファイルを記憶させる
- 「1.txt」「2.txt」「3.txt」、3つのテキストファイルを表示中です。この状態を記憶させてみます。
- メニューの「ファイル」→「セッションを保存」と進みます。
- ファイル名を付けて保存します。今回は例として「sample」にしました。
- 「sample」というセッションファイルが保存されました。
ファイルの表示を復元する
- 「1.txt」「2.txt」「3.txt」、3つのテキストファイルを表示中ですが……
- 誤って「2.txt」を閉じてしまいました。
- 表示ファイルを復元しましょう。メニューの「ファイル」→「セッションを読み込む」と進みます。
- 先ほど保存したセッションファイル「sample」を開きます。
- 「2.txt」の表示が復元されました。
ファイル表示(タブ)の順番も復元したい場合は、一旦すべてのファイルを閉じてから、セッションファイルを読み込みます。
コメント