管理人さちのお勉強ノート Affinity Publisher: テキストフレームの「枠線」が常に表示されるのを防ぐ こんにちは、さち です。 今回は、この Affinity Publisher(以下:Publisher) で、テキストフレームの「枠線」が常に表示されてしまうのを防ぐ方法について書いていきます。 「Publisher... 2020.10.07 管理人さちのお勉強ノート
管理人さちのお勉強ノート Affinity Photo: キャンバス(ドキュメント)サイズを変えずに「解像度(DPI)」だけを変える こんにちは、さち です。 今回は、この Affinity Photo で、キャンバス(ドキュメント)の「サイズ」を変えずに、「解像度(DPI)」を変える方法について書いていきます。 2020.09.30 管理人さちのお勉強ノート
管理人さちのお勉強ノート Affinity Designer: 拡縮時のレイヤーの挙動を指定する「制約」の使い方 こんにちは、さち です。 今回は、この Affinity Designer で、(親レイヤーを)拡大/縮小した時のレイヤーの挙動を指定する「制約」の使い方について書いていきます。 この方法は Affinity Publi... 2020.09.23 2020.09.24 管理人さちのお勉強ノート
管理人さちのお勉強ノート Affinity Designer: カーブの角をキレイに丸める神機能「コーナーツール」の使い方 こんにちは、さち です。 今回は、この Affinity Designer で、カーブの角をキレイに丸める「コーナーツール」という機能があります(Illustrator でいう「ライブコーナー」)。 今回は、この「コ... 2020.09.16 管理人さちのお勉強ノート
管理人さちのお勉強ノート Affinity: 書き出した画像がひと回り小さくなる問題 こんにちは、さち です。 Photoshop の代替として優秀な Affinity Photo。低価格なのに多機能で、コスパに優れた画像編集アプリです。 今回は、この Affinity Photo で、特定の状況下で書き出し... 2020.09.09 2020.12.18 管理人さちのお勉強ノート
管理人さちのお勉強ノート Affinity Designer: ペンで描いたカーブが上手く合成(複合化)できない こんにちは、さち です。 今回は、この Affinity Designer で、カーブとの合成(複合化)が上手くいかない時の対処法について書いていきます。 2020.09.02 管理人さちのお勉強ノート
管理人さちのお勉強ノート Affinity Designer: 色選択がドーナツ型なのはなぜ?【イラレ未経験向け】 こんにちは、さち です。 そのため、Illustrator 未経験で、はじめて使ったドローアプリが Affinity Designer だという人もいると思います。 実は、私もそれに近い状態でした。もともと Affi... 2020.08.26 管理人さちのお勉強ノート
管理人さちのお勉強ノート Affinity Photo: 重ね塗りだけOKな「透明ピクセルをロック」を使う こんにちは、さち です。 Photoshop の代替として優秀な Affinity Photo。低価格なのに多機能で、コスパに優れた画像編集アプリです。 今回は、この Affinity Photo で、Photoshop の... 2020.08.19 2020.12.18 管理人さちのお勉強ノート
管理人さちのお勉強ノート Affinity Photo: 座標の原点の位置を変えて左右対称などを簡単に作る こんにちは、さち です。 Photoshop の代替として優秀な Affinity Photo。低価格なのに多機能で、コスパに優れた画像編集アプリです。 今回は、この Affinity Photo で、座標の原点の位置を変え... 2020.08.12 管理人さちのお勉強ノート
管理人さちのお勉強ノート Affinity Photo: 「グループ」の表示をサムネイルからアイコンに変える こんにちは、さち です。 Photoshop の代替として優秀な Affinity Photo。低価格なのに多機能で、コスパに優れた画像編集アプリです。 今回は、この Affinity Photo で、「レイヤー」スタジオに... 2020.08.05 管理人さちのお勉強ノート