こんにちは、さち です。
今回は、PCウェブ版 のツイッター公式サイトで、「ホーム」の表示を常に「最新ツイート」にする方法について書いていきます。
「ホーム」は時刻順ではない
- ツイッターにアクセスしました。
- 現在は、「ホーム」が表示されている状態です。この「ホーム」は、タイムラインが時刻順でなくなったり、「リスト」内のツイート・他人の「いいね」「リプライ」など、本来表示されないものまで表示する仕様になっています。
- 従来通り、ツイートの表示を時刻順に戻すには、画面上部にある「キラキラ」アイコンをクリックして……
- 「最新ツイート表示に切り替える」をクリックしなくてはなりません。
しかし、「最新ツイート」の表示に切り替えても、しばらくすると勝手に「ホーム(トップツイートを優先表示)」に戻ります。この謎仕様さえ無ければ、そこまで困らなかったと思うんですけどね……。
スクリプトを使って解決
風柳 様が作成された、ユーザースクリプト「最新ツイート表示が好き!」を使って、「ホーム」の表示を常に「最新ツイート」にしてみます。
下記リンクから、ユーザースクリプトを使えるようにする拡張機能(アドオン)を
ブラウザにインストールします。(導入済みの場合は次に進んで下さい)【Firefox用】 拡張機能「Tampermonkey」のインストールページ
【Chrome用】 拡張機能「Tampermonkey」のインストールページ
※ 他のユーザースクリプト用アドオンでもOK- こちらのページを開いて、「スクリプトをインストール」をクリック。
- 「インストール」をクリック。(画像は、拡張機能に「Tampermonkey」を使用している場合)
- インストール後、ツイッターの「ホーム」にアクセスすると、画面下部に「最近ツイートが投稿順に表示されています」と出ます。自動的に表示が「最新ツイート」に切り替えられたからです。
- 上部の表示も、ちゃんと「最新ツイート」になっているのが分かります。
コメント
Twitterは仕様がコロコロ変わる上に、へんてこりんな改変ばかりで困りますね。
もう少しシンプルで良いと思うのですが...^^;
いつも教えて頂いております。
ありがとうございます。
「ホーム(トップツイート)」はあっても良いと思うんですが、やっぱり一度「最新ツイート」を選んだらそのままにして欲しいですよね。