ツイッター: 世界のトレンドを表示(ハッシュタグが世界で何位か確認)

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

ツイッターのロゴ

こんにちは、さち です。

ツイッターのとあるハッシュタグやワードが日本で1位になったとき、『もしかしてこの勢いなら世界でも上位なのでは……?』と気になることありませんか?

そこで今回は、ツイッターで世界中のトレンドを見る手順について書いていきます。

スポンサーリンク

世界中のトレンドを見る

例として載せている画像は、ブログを書く直前にサンプルとして撮ったものです。たまたま、このようなトレンドだったというだけで、トレンドの内容に他意はありません。

【方法1】 公式アプリ

  1. 画面下部にある「検索」アイコンをタップ。
    ツイッター アプリ タブ 検索
  2. 現在、「トレンド」タブを開くと「Japan(日本)」のトレンドが表示されています。
    ツイッター: 世界のトレンドを表示(ハッシュタグが世界で何位か確認)
  3. 画面右上にある「歯車(設定)」アイコンをタップ。
    ツイッター: 世界のトレンドを表示(ハッシュタグが世界で何位か確認)
  4. 「場所を変更」をタップ。
    ツイッター: 世界のトレンドを表示(ハッシュタグが世界で何位か確認)
  5. 一番上にある「Worldwide」をタップ。「完了」をタップします。
    ツイッター: 世界のトレンドを表示(ハッシュタグが世界で何位か確認)
  6. 「場所を変更」の部分が「世界中」になっているのを確認。右上にある「完了」をタップします。
    ツイッター: 世界のトレンドを表示(ハッシュタグが世界で何位か確認)
  7. トレンドが「Japan(日本)」から「世界中」に変更されました。世界のトレンドが入ったので、日本語のトレンドの順位が下がったのが分かります。
    ツイッター: 世界のトレンドを表示(ハッシュタグが世界で何位か確認)

日本のトレンドに戻すときは、上記の手順「5」で「Japan」をタップすればOK。

ちなみに、PCウェブサイトでも似たような手順で変更可能です(トレンド右上部の「歯車」アイコン →「おすすめトレンド」をオフ →「場所」を Worldwide に変更)。

この方法は、ツイッター公式アプリだけでできますが、日本と世界のトレンドをよく切り替える場合は毎回の操作が面倒です。そんなときは、次の方法を使ってみて下さい。

【方法2】 外部のサイトを使う

  1. Twittrend(ついっトレンド) にアクセス。少し下にスクロールして「エリア」をタップします。
    ツイッター: 世界のトレンドを表示(ハッシュタグが世界で何位か確認)
  2. 「海外のトレンド」にして、「完了」をタップ。
    ツイッター: 世界のトレンドを表示(ハッシュタグが世界で何位か確認)
  3. 現在の「世界」のトレンドを確認できます。「時間」を変更したり、1位の右上にある「過去のトレンドを見る」をタップすることで、過去のトレンドも確認可能です。
    ツイッター: 世界のトレンドを表示(ハッシュタグが世界で何位か確認)

ちなみに、海外の国や日本国内の都市のトレンドも確認可能です。

今回は、簡単にサイトの使い方も紹介するためにこのような手順を踏みましたが、世界のトレンドを見たいだけなら下記のボタン(リンク)を開くだけでOKです。

「世界」のトレンドを見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました