こんにちは、さち です。
先日、「voicepeak」という AI合成音声ナレーションソフト を手に入れました。
たまたま商品紹介動画を見たんですが、『えっ、これ完全に人が話してるでしょ?!』という驚きの高クオリティー。丁度セールをしていたので、思わず買っちゃいました。
早速アプリを使ってみると、操作が簡単、動作も軽く、紹介どおりの高品質! ……なのですが、Windows(音量ミキサー) でアプリの音量を調整しても、なぜか PC を再起動すると音量が戻ってしまいます。
ボイスの品質は素晴らしいのに、どうして……。
voicepeak の紹介
記事の本題の前に、「voicepeak」自体に興味を持って読んでくれた人もいるかもしれないので、簡単に「voicepeak」を紹介します。
文字で紹介するより実物を聞いた方が早いので、実際に私が見た商品紹介動画を載せます。商品の説明も「voicepeak」の合成音声が行っているんですが、普通に人が話しているようにしか聞こえません。
しかも、「voicepeak」は商用利用OK。
通常、このクオリティーで商用できるものは、価格が数十万以上したり、別途契約が必要だったりしますが、「voicepeak」は個人でも買える価格で、別途契約も必要ありません。(キャラクター系ボイスは別途商用契約が必要な場合があります)
「女性」「男性」各3人の6人セットと言いつつ、追加で「女の子(幼女)」も使えます。おまけ扱いなのに普通に高クオリティーでヤバイです。
アプリの音量が保存されない
- 「voicepeak」を開きました。
- タスクバー右端にある「スピーカー」アイコンを「右クリック」→「音量ミキサーを開く」と進んで、「音量ミキサー」を開きます。
- 「voicepeak」の音量を下げます。
- 「voicepeak」を終了して、PC をシャットダウンします。
- そして、再び PC を起動して「voicepeak」を開くと……
- 音量が元に戻っています。 音がデカイッ!!!!
解決方法
- 「voicepeak」を開きます。
- 「︙(ファイル)」をクリック。
- 「環境設定」をクリック。
- オーディオシステムを「DirectSound」に変更して閉じます。(初期値は「Windows Audio」)
- 「音量ミキサー」を開いて、「voicepeak」の音量を下げます。(「アプリの音量とデバイスの設定」でもOK)
- voicepeak を終了して、PC をシャットダウンします。
- これで、次回 PC を起動して「voicepeak」を開いても……
- 指定した音量が保存されています。
コメント