こんにちは、さち です。
PC を起動したときに、たまに「Windows へようこそ」という画面が表示されることがあります。新機能が追加されたときに出るのかと思ったのですが、どうも違う気がする……。
必要ないので、今後表示させないようにしてみます。
起動時にたまに出る「ようこそ」画面
PC 起動時にたまに出てくる「Windows へようこそ」の画面。Windows 開始前に突然表示されるので、PC が初期化されたのかと焦ります。
結局は Microsoft のサービスの使用や個人情報の提供を促す機能としか思えず、この画面出していらないんですよね……。
出させない方法
- 「 + I キー」を押して「設定」を起動(画面左下にある「Windows」ボタン上で「右クリック」→「設定」でも可)。「システム」をクリック。
- 左側のメニューから「通知とアクション」をクリック。
- 「新機能とおすすめを確認するために、更新の後と、サインイン時にときどき、[Windows へようこそ] の情報を表示する」をオフにします。(ついでに、下の2つもオフにするのがおすすめ)
これで「Windows へようこそ」の画面は、今後出なくなります。
コメント
この画面の表示ってオフに出来たんですね!
とても有益な情報をありがとうございます!