【Windows】 離席中は PC をロック! 勝手に誰かが操作できないようにする

この記事は約1分で読めます。
記事内に広告が含まれています

Windows ロック画面

こんにちは、さち です。

今回は PCWindows) から離れるとき(離席中)、勝手に誰かが操作することがないように、PC に「ロック」をかける方法を紹介します。

Windows の「ロック」機能については、以前に別の記事で軽く触れましたが、改めて書いていきます。

スポンサーリンク

操作方法

  1. Windows を使用中です。この状態で + L キーを押します。
    デスクトップ画面
  2. Windows をロックできました。ロックの解除にはサインインのパスワードが必要です。他人が PC を操作するのが難しくなるので、離席中のセキュリティーとして有効です。
    Windows ロック画面
  3. パスワードを入力すると、すぐにデスクトップ画面に戻れます。
    デスクトップ画面

「ロック」画面は PC への負荷が非常に軽く、ロックを掛けるのも解除するのも一瞬です。

ぜひ、使ってみて下さい。

「ロック」を使用する時は、あらかじめサインインのパスワードを設定しておいて下さい

コメント

タイトルとURLをコピーしました