こんにちは、さち です。
今回は、Yahoo!メール で「海外」からのアクセスを制限して、セキュリティを向上する方法について書いていきます。
設定する方法
下記は、スマートフォンで「ウェブ版」にアクセスした場合の手順です。PC の場合は、画面右上にある「設定(歯車)」アイコンから行えます。
- 「Yahoo!メール」にログインします。
- 画面を下にスクロールして「メールの設定」をタップ。
- 「海外からのアクセス制限」をタップ。
- 「有効」をタップ。画面上部に「設定を保存しました」と表示されればOK。
ちなみに、この設定をしても「ウェブ版 Yahoo!メール」「Yahoo! の公式アプリ」を使った場合は、海外からもアクセスできます。
この仕様だと、セキュリティはそんなに強くない気もしますが、やらないよりはマシです。
注意事項
公式の「注意書き」にもあるとおり、「海外からのアクセス制限」を行うと、他社メールサービス経由のアクセスに失敗する場合があります。
具体的には、利用しているサービスの「サーバー」が海外にあったら、海外から Yahoo!メール にアクセスしていることになるので、そのアクセスは拒否されてしまうということです。
「Gmail」や「Outlook.com」などで Yahoo!メール を確認している人は、注意して下さい。
関連記事
【Yahoo!】 携帯番号下4桁が簡単にバレてしまう状況を止める
こんにちは、さち です。先日、携帯電話に SMS が届きました。送信元は「Yahoo!」で、ログインの「確認コード」でした。は? 私はログインしてないんだけど……? つまり、「不正ログイン」です。(似た ID を持つ人が入力ミスしただけの可
コメント