こんにちは、さち です。
iPhone 版の「YouTube」公式アプリで「プレイヤー」をダブルタップすると、動画をスキップできるんですが、初期設定ではスキップの秒数が「10秒」になっています。
自分の使い方だと「10秒」は使いにくいので、スキップの秒数を変更してみます。
変更する方法
- プレイヤーをダブルタップすると動画のスキップができます。初期設定では「10秒」になっているので、変更してみましょう。
- YouTube の画面右上にある「アカウント」アイコンをタップ。
- 「設定」をタップ。
- 「全般」をタップ。
- 「スキップ送り / 戻し」をタップ。
- 「5秒」「10秒」「15秒」「20秒」「30秒」「60秒」の中から選べます(初期設定は「10秒」)。今回は「30秒」に変更してみます。
- スキップの秒数が「30秒」になりました。
「スキップ送り」と「スキップ戻し」で別々の秒数を設定できるともっと便利なんですけど、それはできないようです……。
使用させて頂いた動画
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の4人組ユニット「QU4RTZ」の「Twinkle Town」です。4人のキレイな歌声のハーモニーがクリスマスソングにピッタリの一曲です。
コメント