【YouTube】 時間を溶かす「おすすめ動画」を非表示にする

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

動画視聴ページ

こんにちは、さち です。

PC で YouTube を見ていると、動画視聴後に「おすすめ動画関連動画)」が出てきますよね。

せっかく、次の動画の自動再生をオフにしているのに、ついつい「おすすめ動画(関連動画)」を開いて次々に見てしまうので、どんどん時間が溶けていきます

忙しい時に時間を浪費しないように、YouTube の「おすすめ動画(関連動画)」を非表示にしてみます。

スポンサーリンク

ついつい、動画を見続けてしまう

  1. 動画視聴ページの右側のサイドバー(またはプレイヤーの下側)には、「おすすめ動画(関連動画)」が常に出ています。
    動画視聴ページ
  2. 動画を見終わると、プレイヤー上にも「おすすめ動画(関連動画)」が出てきます。誘惑が多い……。
    動画視聴ページ

「おすすめ動画」を非表示にする

PCウェブ版 の YouTube で、おすすめ動画を非表示にしてみます。(ウェブブラウザーを使うので、スマホの YouTubeアプリ では使えない)

  1. おすすめ動画を非表示にする「ユーザーCSS」を書きました。拡張機能「Stylus」を使って、この ユーザーCSS を動画視聴ページに適用します。
    #items.ytd-watch-next-secondary-results-renderer,/* サイドバー */
    .html5-endscreen */* プレイヤー */
    {
      display: none !important;
    }
    
    /* 動画終了後の表示 */
    .html5-endscreen::after {
      content: "END";
      font-size: 36px;
      letter-spacing: 0.25em;
      position: absolute;
      top: 50%;
      left: 50%;
      transform: translateX(-50%);
    }
  2. ユーザーCSS を適用する場所は、「次で始まる URL」にします。
    https://www.youtube.com/watch?
  3. これで、右側のサイドバー(またはプレイヤーの下側)にある「おすすめ動画(関連動画)」が消えました。
    動画視聴ページ
  4. プレイヤー上からも「おすすめ動画(関連動画)」が消えました。動画が終了したのが分かりにくいので、代わりに「END」と表示してみました。微妙かも……。
    動画視聴ページ

この「ユーザーCSS」を使うようになってから、明らかに YouTube の視聴時間が減りました

YouTube の「おすすめ動画(関連動画)」の吸引力は、恐ろしいですね……。

コメント

タイトルとURLをコピーしました