【Firefox】 「拡張機能」のページのアドレスを調べる方法

この記事は約1分で読めます。
記事内に広告が含まれています

コンソールの画面

こんにちは、さち です。

今回は、Firefox で「拡張機能(アドオン)」のページの「アドレス(URL)」を調べる方法について書いていきます。

拡張機能のページを「ホーム」に設定したいときなどに使うと便利ですよ。

スポンサーリンク

操作手順

  1. 「拡張機能(Speed Dial)」のページを開いている状態です。
    拡張機能の画面
  2. F12 キーを押して「ウェブ開発ツール」を表示し、「コンソール」タブを開きます。location.href と入力し、Enter キーを押します。
    コンソールの画面
  3. moz-extension:// から始まる拡張機能のページの「アドレス」を取得できました。このアドレスの上で「右クリック」して……
    コンソールの画面
  4. メッセージをコピー」をクリックするとアドレスをコピーできます。(アドレスが " で囲まれているのでコピペして使う場合は注意)
    コンソールの画面

コピーしたアドレスは、「ホーム」「ブックマーク」などにペースト(貼り付け)して使用できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました