【PayPay】 個人情報を使わずに送金してもらう方法(金額指定可)

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

イメージ

こんにちは、さち です。

最近、お金の精算を「PayPay」ですることが増えました。現金よりも簡単で便利ですよね。直接会えないときでも大丈夫ですし。

ただ、私は支払う側ばかりだったので、先日初めて受け取る側になったとき、PayPay の操作に少し手間取ってしまいました。

そこで今回は、PayPay でお金払ってもらう請求する)方法について、備忘録を残しておきます。

スポンサーリンク

相手がその場にいる場合

  1. 送る」をタップ。
    トップ画面
  2. 請求」をタップ。
    PayPay の「送る」の画面
  3. マイコードで残高を受け取る」をタップ。
    PayPay の「送る」の画面
  4. リクエスト金額を追加」をタップ。(金額を指定しない場合は、操作を飛ばして手順「6」へ)
    PayPay の「送る」の画面
  5. 相手に払って欲しい金額を入力して、「XX円を追加する」ボタンをタップ。今回は「2170円」にします。
    PayPay の「送る」の画面
  6. この「QRコード」を相手のスマホ(PayPay のカメラ)で読み取ってもらいましょう。
    PayPay の「送る」の画面

相手が離れている場合

  1. 送る」をタップ。
    トップ画面
  2. 請求」をタップ。
    PayPay の「送る」の画面
  3. LINEの友だちに請求する」をタップ。(「LINE」とありますが他の方法でも送れます)
    PayPay の「送る」の画面
  4. 相手に払って欲しい金額を入力して、「XX円を追加する」ボタンをタップ。今回は「2170円」にします。(金額を指定しない場合は、操作を飛ばして手順「5」へ)
    PayPay の「送る」の画面
  5. 受け取りリンクをコピーする」をタップ。
    PayPay の「送る」の画面
  6. リンクをペースト(貼り付け)してメッセージを送ります。受け取った相手がこのリンクを開くと、PayPay での支払い操作ができます。
    PayPay の「送る」の画面

その他の方法

相手の「電話番号」「PayPay ID」を使ってお金を受け取る方法もありますが、本名を使っていない趣味友達などには使いづらい場合があります。

また、相手が検索で登録名を表示しないようにしていると、そもそもこれらの方法が使えない場合もあります。

そのため、今回は紹介するのを見送りました。

PayPay の検索で登録名を表示しない方法については、下記の記事を参照してください。

PayPay: 検索で自分の「名前」が表示される問題に対処する
こんにちは、さち です。コード決済でシェア1位の「PayPay」。普段の買い物で使っているという人も多いと思います。今回は、この PayPay で携帯電話番号で検索されると、登録している「名前」が表示されしまうプライバシーの問題に対処してい

参考文献

→ 送られたPayPay残高を受け取る - PayPay 公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました