こんにちは、さち です。
「Discord」を使っていると、同じサークルに所属するメンバー数人と非公開のメッセージをしたい場面があると思います。
そこで今回は、フレンドでない複数人のメンバーと「グループDM」をする方法について書いていきます。
【手順1】 「グループDM」の用意
下記は、iPhone 版の「Discord」公式アプリを使った場合の手順です。
グループDM を作る
- トップ画面で「メッセージ」を開きます。

- 「新規メッセージ()」のアイコンをタップします。

- 「新規グループ」をタップ。

- メンバーを追加せずに「新規作成」をタップ。

- 自分一人だけの「グループDM」ができました。

グループ名を決める
- 作成した グループDM の画面上部にあるグループ名「○○のグループ」をタップ。

- 画面右上にある「(メニュー)」をタップ。

- 「グループのカスタマイズ」をタップ。

- 新しいグループ名を入力します。

- グループ名を変更できました。

【手順2】 「招待リンク」の用意
下記は、iPhone 版の「Discord」公式アプリを使った場合の手順です。
招待リンクを作る
- 作成した グループDM の画面上部にあるグループ名をタップ。

- 「メンバー」タブにある「Add Members」をタップ。

- 「リンクをコピー()」をタップ。これで「招待リンク」の作成・コピーができました。

メンバーを招待する
- 招待したいメンバーがいる「サーバー」を開きます。どれでもいいので、全員が閲覧できる「テキストチャンネル」を開きます。

- 画面上部にある「テキストチャンネル名」をタップ。

- 招待したい「メンバー」をタップ。

- 「メッセージ()」をタップ。

- メッセージ部分を長押しして、招待リンクを「ペースト(貼り付け)」します。あとは、招待する グループDM についての説明などを付け加えて「送信」しましょう。

- 招待リンクのメッセージを「受信」した側はこんな感じ。「参加」すると、グループDM の閲覧・書き込みができるようになります。

Discord に関する他の記事

Discord
「Discord」の記事一覧です。


コメント