【Apple Watch】 常時表示をオフにする(自動スリープ)

この記事は約1分で読めます。
記事内に広告が含まれています

イメージ

こんにちは、さち です。

外出中に「iPhone」の通知に気づきやすくするため、最近「Apple Watch」を購入しました。今後は、Apple Watch の記事も書いていく予定です。よろしくお願いします。

今回は、Apple Watch の「時刻表示(文字盤)」の常時表示オフにしてみます。

未使用のときは「スリープ(画面を暗く)」することで、Apple Watch のバッテリー持ちをよくしましょう。

スポンサーリンク

操作手順

  1. 設定」アプリを開きます。
    アプリ一覧の画面
  2. 画面表示と明るさ」をタップ。
    設定の画面
  3. 常にオン」をタップ。
    設定の画面
  4. 「常にオン」をオフにします。
    設定の画面

これで、時刻表示(文字盤)は常時表示されなくなります。

Apple Watch を顔の方に向ければ画面がすぐ表示されるので、この設定で使っていても全然支障ありませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました