こんにちは、さち です。
先日、「Firefox」未対応のサイトを使う必要があり、仕方なく「Chrome」を使っていました。
「ポップアップ」ウィンドウが多いサイトで、操作を進めていくとウィンドウだらけに……。使いにくいし、見づらい!
そこで、今回は「Chrome」「Edge」で「ポップアップ」をタブで開くようにする方法について書いていきます。
ポップアップが別ウィンドウで開く
「戻る」ボタンを使うと支障があるからツールバーを消したいなど、理由があってこういう仕様にしているのかもしれません。
でも、利用者側からすると使い勝手は良くないですよね。ウィンドウは重なってしまうから、途中でウィンドウを切り替えるときとか面倒ですし……。正直、やめて欲しいです。
解決方法
「拡張機能」を使って解決していきましょう。
- 「Chrome ウェブストア」公式にある「Open pop-up as tab」のページを開いて、「インストール」をします。
Open pop-up as tab - Chrome Web StoreForces Chrome to open new tabs instead of pop-up windows. - これで、通常だと「ポップアップ」が「新しいウィンドウ」で開くような状況でも……
- 「新しいタブ」で開かれるようになります。
コメント